
赤ちゃんのナイトルーティーンについて、お風呂の時間が遅いか不安。ひとりでお風呂に入れて寝かせる時、何時が理想?
赤ちゃんのナイトルーティーンについて。
先日某ブロガーが21時半に3ヶ月の赤ちゃんをお風呂に入れて22時に寝かせると言っていて、遅すぎ、大人の都合に合わせすぎ、と叩かれていました。
我が家も主人が仕事から帰ってからお風呂なので、20時半にお風呂、そこからなんだかんだ寝るのは22時〜23時の間です。これって遅かったんですね。😿
夜中はまだ一度、授乳をしています。
ひとりでお座りできるようになったら、主人を待たすにひとりでお風呂に入れて寝かせようかなと思います。この場合何時ころが理想なんでしょう?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
その頃は8時くらいに寝かせてました😘
22時は遅いと思っちゃいました😅💦
人それぞれですが。
私は夕方お風呂に入れて
8時前にはベッドって感じでした!

まー
そのブログ読みました!多分夫婦揃って家にいるのに何でそんなに遅いんだってことだと思います。働いていたり、特別な理由があって遅くなる分には仕方ないと思います。
うちは旦那が遅い日は自分で入れてます。上の子が保育園に行っているので帰ってきてからすぐお風呂です🛀旦那が早い日は19時くらいに入れてます!
-
はじめてのママリ🔰
あ、そうです夫婦揃ってお家にいる方です。笑
私はこのひと好きじゃないんでアンチサイトで叩かれてるのだけ見ちゃいました。笑
上のお子様もいらっしゃるのにすごいです!
けどそうですよね、ご主人が早く帰ってくるご家庭ばかりじゃないですもんね。
私も生活リズム見直してみます。- 7月30日

アテ
うちも生後間もない頃は主人を待って帰ってきてからお風呂入れてたんで遅かったです😅
23時頃お風呂とかもありました😅
でも毎日主人を待つのも疲れるので自分で全部する様になりました。18時頃お風呂入れて20時頃には寝室連れてってました!
でも今だから思うのが、赤ちゃんの頃ってそんなに時間気にしなくていい気がします😅
-
はじめてのママリ🔰
確かに旦那の帰りに合わせるのも疲れますよね。
赤ちゃんのためもですが、自分のペースでナイトルーティーンを完成させる方が、いいかもしれないです。- 7月30日

ままり
うちそんな感じでしたよ!!
なんなら、2人目産まれてもおんなじ感じになると思います😂
だって1人って私には無理ですから🤣
どーせ夜中に起きるし、一緒やん?って思ってます!
今は21時ごろには寝る様になってきましたよ😊
従姉妹の子どもも似たような感じだったらしいですが、幼稚園はじまったら自然と20時ごろに寝るようになってきたらしいのでなるようになると思ってます🤣
たぶん、あ○のりの方は両親とも家にいるのに遅いから叩かれてるんでは?と思いました💦
-
ままり
ちなみに、首座ってからは1人で入れれるようになって20時ごろにお風呂です😊
- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
私もひとりで入れるなんて無理〜って思ってました。笑
夜中にどうせ起きるしっていうのも確かにあります。笑
なるほど、幼稚園や保育行きだしたら、生活リズム大事ですもんね。
私もひとりで入れることを考えていきます。
わかるひとには某ブロガーがわかるんですね。😹- 7月30日
はじめてのママリ🔰
夕方入れてらっしゃったんですね。
ひとりでお風呂に入れられるようになったら、私も早めてみます。🚿