![きこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまると補助便座、どちらも試した方の感想を聞きたいです。おまるを検討中で、夏はトイレが暑いためおまるを選ぶ理由があります。おまるの利点や掃除の手間は気になりません。
おまる、補助便座、どちらも試した方の経験談を聞きたいです。
2人目トイトレのタイミングに入っているのですが、
おまるを買おうか検討中です。
上の子は補助便座でやりました。
(ウンチはまだトイレでできませんが…)
下記の理由でおまるチャレンジしようかな〜と思うのですが、両方試した方の感想はどうでしょうか。
・夏はトイレが暑い!
(素直に座らなかったり遊んだりで滞在時間が長く辛い。部屋なら見守りながら他ごとできるし…)
・上の子の時は、下の子が赤ちゃんだったので部屋におまるを置くのに抵抗があったが(触るかもとか)今はそれがない
・あわよくば、上の子のウンチもおまるの方がトレーニングできる?(トイレでは今のところ断固拒否)
・3人目はないので、おまるってどうなの?を試してみたい気もある
掃除の手間は仕方がないと割り切ってるのでそこまで気になってません。
- きこママ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![詩羽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
詩羽
上の子のトイトレにかなり苦戦しました😅
年少の夏前からはじめて
冬になってもだめで
トイレでYouTube見せながら座らせたりとかもしていましたが
寒いし思い切って今更だけど!と
おまる買ってリビングに置いて
好きなテレビ見せながら食後に座らせていたら
やっとうんちするようになって
トイトレに光が見えました😂
うちも意地でもトイレでうんちしてくれなくて困っていました💦
おまるだとリビングで気長にチャレンジ出来たり
座ってくれてると家事出来たりしたので助かりました😊
![いりたけ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いりたけ🍄
もうトイトレですか😳
早いですね!
うちは補助便座にもおまるにもなるやつを使ってますが、おまるで部屋でやると他のことに気が散っちゃってすぐに歩きだしました😅
なので次男は補助便座でトイトレ中です!
-
きこママ
下の子は、朝起きてもおむつが濡れてないことがあって(でも起きて短時間でモコモコに)膀胱の発達が早いのかな?おむつ早く取れるかも⁈とちょっと期待しちゃってるんです😁
時期的にも裸でいられるので今試そうかな〜と。
部屋だと気が散るということもあるわけですね…- 7月30日
きこママ
うちも2人目なので(次使う予定なし)で今更買うのかとの迷いがあるのですが😅
テレビ観ながら〜とか、何かしながらでできるのはやっぱりいい面ですね!
お兄ちゃんにも使えるなら価値があるかも^ ^
ありがとうございます😊