
1歳の息子が噛み癖があり、毎日噛まれて痛い思いをしています。この時期を乗り越える方法や対応方法についてアドバイスをいただきたいです。
赤ちゃんの噛み癖について
来月で1歳になる息子ですが、
前歯も8本揃い、できることも増えてきました。
そこで最近ですが色々なものを噛むようになり
興奮すると近づいて親も噛んできます。
笑いながらだったりするので
甘えているのは分かるのですが、
赤く傷が残るほど噛むのでかなり痛いです😭
毎回ダメだよ、と言ってはいますが1歳前後には
分かるわけもなくほぼ毎日噛まれます。
一時的なものだとは理解していますが、、
先日は避けられず思い切り噛まれて大声でいたーい!と
叫んでしまい、息子はこちらの反応にびっくりして
悲しそうに大泣きしたので可哀想になってしまいました
うまくこの時期を乗り越える方法や
噛み癖があった頃の対応方法など意見いただきたいです。
- ママリ(4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘もよく噛んでました😭
それに私が、痛いとリアクションするのも楽しいみたいで、笑いながら興奮しながら噛んでました...
気づいたら、しなくなってたので一時的ですが、噛まれる側としては辛いですよね😭
言葉の理解はできなくても、表情で伝わる事も多いと思いので、じっと真顔で娘を見つめて、ダメと言ってました!

はじめてのママリ🔰
うちの子もそうでした😭
ネットとかで調べまくって、とにかくノーリアクションが良さそうだったので、噛まれてもグッと我慢してました😭そしたら、いつの間にか噛まなくなってましたね👏✨
やっぱりまだ善悪は分からないので、痛い!とか、やめて!って大人が言っても赤ちゃん的には反応が面白いみたいです😂なので、何にもリアクションを取らずに、更に私の場合はちょっと睨んでたら(可哀想だったらマネしないで下さい🤣)、噛んでもつまんないなーって思ってもらえたらしく、噛まなくなりました☺️
本当に痛いのでリアクションしちゃうと思うのですが、お産の痛みを思い出して、これくらい大丈夫…と自分に言い聞かせて頑張ってみて下さい🤣💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!
お産と比べたら確かに可愛いもんですね😂辛抱強く頑張ってみます!- 7月30日
ママリ
やっぱり一時的にあるあるなんですね😭もう少し頑張って伝えてみます!
コメントありがとうございました😊