※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるりん*
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子供にスタバのキャラメルマキアートを飲ませるのは胃に負担では?リプトンも飲んでいたとのこと。意見を聞かせてください。

みなさんは、1歳2ヶ月の子供にスタバのキャラメルマキアートを飲ませるのってどう思われますか?
私は結構びっくりしてしまいました…

まだまだ幼児食に切り替わったばかりでそんな甘いものを飲ませるのは胃に負担じゃないのかな?とかわたしが気にしすぎなのかな?とか…
その子は、リプトンも飲んでました。
意見聞かせてください!

コメント

miki

甘いしカフェインも気になります>_<

  • まるりん*

    まるりん*

    そうですよね😱
    結構、無頓着な母親だな〜と思ってましたけど、キャラメルマキアートはびっくりしました😰

    • 9月20日
しーちゃん

4歳、2歳の甥っ子とスタバに行ったときは店員さんに「子供のめるのはどれですか?」と聞いてから注文しましたよ(^O^)

  • まるりん*

    まるりん*

    子供も飲めるものあるんですね😊
    それなら安心です!

    • 9月20日
was

……え!?(´⊙ω⊙`)
目を疑うと思います。。
うちの息子と月齢一緒ですが、カフェインなんてぜったいあげないです😰

  • まるりん*

    まるりん*

    そういう反応になりますよね😰
    わたしも、その子の母親にスタバなんて11ヶ月から飲んでるよ〜と言われて息子には…あげられない。と思ってしまいました。

    • 9月20日
deleted user

普通に考えられません(笑)

お茶と水で十分かと⋯ヾ(・ω・`;)ノ

  • まるりん*

    まるりん*

    そうですよね😰
    おいしくて欲しがるから〜って言ってました。
    人様のことだからと特に言いませんでしたが、うちの子にも勧められてびっくりしました😰

    • 9月20日
deleted user

いろんな人がいますよ(^^)
私のママ友も1歳過ぎからチョコとかケーキとかあげてました。

沢山じゃなければ個人的には気にならないです。自分はやらないですけどね。

  • まるりん*

    まるりん*

    そうですね😫
    ほんと、いろんな人がいると思いました。
    ただ、トールサイズを全部あげてたのでびっくりしました!

    • 9月20日
  • ゆーたん、

    ゆーたん、

    キャラメルフラペチーノじゃなくてマキアートの方ですか⁇
    少し苦いしトールって1歳児にしたら大量ですよね…>_<…
    色んな人がいますね(;_;)

    • 9月20日
  • まるりん*

    まるりん*

    マキアートの方です😫
    もう全てが衝撃的でどこから突っ込んでいいのかわかりませんでした😰
    そして、突っ込めませんでした。笑

    • 9月20日
  • ゆーたん、

    ゆーたん、

    他の方へのコメント見ましたがありえませんね…>_<…
    まだカフェイン分解出来ないのに子どもさんかわいそうに(;_;)
    ルルロロさん、ルルロロさんのとこにコメントしてしまい、申し訳ありませんでした…>_<…失礼いたしました>_<

    • 9月20日
deleted user

うちの子に保育士の義母が勝手に飲ませました(T_T)
もーありえない!って思いました(;_;)

  • まるりん*

    まるりん*

    義母の勝手にあげちゃうやつ、ほんとに腹立たしいですよね‼︎😱
    うちは、義父です。😡
    強く言えないしむかつきます。
    にしても、保育士さんなのにあげちゃうのは孫可愛さってことですかね?お互い、頑張りましょ😭

    • 9月20日
にゃあー

凄いですね!
月齢が同じくらいですが、あげようと思った事すらありません。
いろんな親がいますね(/ _ ; )

  • まるりん*

    まるりん*

    そうですよね😱
    私も、スタバを1歳の子供に買うってゆう発想になりませんでした。

    • 9月20日
@vrnwb♡

あれは甘すぎませんか(°_°)!
私も目撃してたらびっくりしますね…
うちの子は、果汁100パーセントのぶどうとか
リンゴのジュースはたまに飲んでますが
ありますが、それ以外は無いです😥😥

  • まるりん*

    まるりん*

    そうですよね😱
    大人でも結構甘ったるいですもんね😰
    うちも、ご褒美に100%のジュースをあげるくらいでお茶です!
    あんな甘いものあげて小児糖尿にならないか心配になります😰

    • 9月20日
  • @vrnwb♡

    @vrnwb♡

    カフェインも気になります😔💦
    そのお子さん、まるまる全部
    飲まれたんですか(°_°)??
    知り合いの子も小さいうちから
    炭酸飲んでて、好きにすればいいけど
    私は絶対まだまだあげない!って
    思いながら見てます(笑)

    • 9月20日
  • まるりん*

    まるりん*

    そうなんです😱
    全部1人で飲んでしまいました!
    トールサイズをです。
    もう衝撃的すぎて、カフェインとか大丈夫?って聞いたら、もう11ヶ月から全部飲んでるから大丈夫〜!って言ってて、いやいやいや…と思ってしまいました。

    わたしも同じように思ってました笑

    • 9月20日
  • @vrnwb♡

    @vrnwb♡

    やはり全部飲んじゃったのですね😰😰
    11ヶ月から飲んでるから〜って
    そうじゃなくて(笑)
    もう注意する気もなくなりますね😅💦

    旦那はあげたいみたいです
    必死に阻止してます(笑)

    • 9月20日
  • まるりん*

    まるりん*

    旦那さん!
    わかります!笑
    うちの旦那もラーメンとか食べさせようとするんでまじでキレます。笑
    わたしが普段どれだけ離乳食に気をつけてアレルギーのあるもの調べて慎重にやってるのに、ふざけるな〜!😡と思います。笑

    • 9月20日
  • @vrnwb♡

    @vrnwb♡

    味濃すぎるからやめて!って
    なりますよね😂😂
    同じの食べたいって思って
    あげたくなる気持ちも分かるけど、
    もう少し待って欲しい…😅
    そうなんですよね〜!
    うちの子はアレルギーあるのに
    なんでもあげようとするので、
    確認してからにして😰って
    毎回言わないと恐ろしいです😔💭

    • 9月20日
deleted user

そりゃあびっくりです😱😱私も実際そんな現場を見たらびっくりします😅
我が家の子はもうすぐ2歳ですがジュースは数回、もっぱら水かお茶です。

  • まるりん*

    まるりん*

    そうですよね😱
    わたし、フリーズしてしまいました!それ、子供が飲むんじゃないよね?って聞いたら、え?子供だよ〜!
    わたし何にしよっかな〜って言っててさらにフリーズ…笑

    • 9月20日
ととこ。

先日、2歳児が飲んでるのみても驚きました(^◇^;)
甘いから気にならないんでしょうがそんな小さいうちからカフェインを与えることにかなりの疑問を感じます。
口出しはしませんが…

カフェインだけでなく砂糖の量も気になります。コーヒーにミルクを入れてスタバレベルの甘さまで砂糖を入れるとあまりの量にビックリします(。-_-。)
大人ならともかく子供は知らなくていい飲食物だと思います(._.)

  • まるりん*

    まるりん*

    そうですよね😱
    カフェインなんて、妊娠中だってあんなに気をつけていたのに、直接摂取させることに抵抗かないのか…と思ってしまいました。
    その人の育て方があるから…とも思いましたけど、でもでも…モヤモヤしてしまいました😰

    • 9月20日
  • ととこ。

    ととこ。

    モヤモヤ感半端ないですよね(^◇^;)
    私の目の前でそんなことが起きてたらモロに顔に出してたと思います💦
    本当、それぞれではあるんですが…
    理解できないことってありますよね😅

    • 9月20日
  • まるりん*

    まるりん*

    ほんとにそうです😱
    わたし、たぶん相当顔に出てたと思います。笑
    友達もわたしの表情を察してか、大丈夫よー!何にもないし!元気だし!って。
    いや!そこじゃない!って思いましたけど、他人のことなのでそれ以上は、適当に流してしまいました 笑

    • 9月20日
うさうさ

色々な人がいますよね!
自分の子じゃないので、とくに口出しはしませんが、、、
友達は1歳なりたてで、ブラックコーヒーやらカフェオレやらコカコーラゼロやら…飲ませてました(笑)わぉΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

  • まるりん*

    まるりん*

    そうなんです😂
    自分の子じゃないし、それぞれの育て方があるから!と思いましたが、どうもモヤモヤしてしまいました😱

    1歳でブラックコーヒー⁈わたし、ブラックコーヒー飲めないのでその子は私より大人です!
    ってそうじゃないですね.…
    ほんといろんな人がいますね…😳

    • 9月20日
お餅☺︎

スタバ行ってもキッズジュースしか飲ませません。それも1歳半になってからでした(^_^;)

  • まるりん*

    まるりん*

    キッズジュースなんてあるんですね!知りませんでした🙄💕
    ほんと、新作とかも飲ませるよ〜とか言ってて…
    ボー然でした…

    • 9月20日
  • お餅☺︎

    お餅☺︎

    私のが欲しいと言って聞かない時があります。お友達の気持ちも分からないわけではないですが、私はカフェイン入っているし苦いよー(>_<)とかコレはママの!欲しいならジュース買ってあげるから一緒に飲もう!って誘います。
    ママだけ贅沢すると子供はかわいそうですもんね(^_^;)
    ですが、キャラメルマキアートを飲ませるのはカフェインも入ってるしカロリーも高いし考えるとゾッとしますよね(^_^;)

    • 9月20日
シェリーとハル

あまり食に関心の無いご家族なんだと思いました。人は食べたもので作られる。食べるもので思考も変わると教えてあげたいですね。

  • まるりん*

    まるりん*

    ほんと十人十色だから…と自分に言い聞かせても、ちょっとわたしの頭のキャパオーバーでした。
    ほんとそうですよね、食べたもので作られますもんね。

    • 9月20日
まうたん

飲ませる必要性が分かりませんね(´°Δ°`)
4歳の息子にも飲ませたことないです(^^;;

  • まるりん*

    まるりん*

    そうですよね😰
    わたしも何のために1歳児に飲ませるのか理解に苦しみました😱
    わたしなんて、社会人になってから初めて飲んだのになんだかすごいな〜と思ってしまいました…😰

    • 9月20日
めぐみ

なぜ、?コーヒーを😅
友達の子もコーヒーか牛乳しか飲まない子もいました。
スタバにペットボトルみたいなジュースあるのに、なぜコーヒーなんだろ。

  • まるりん*

    まるりん*

    そう思いますよね😱
    なぜ?コーヒー?って感じですよね😰
    欲しがるからって言ってましたけど、そこあげちゃうんだって思いました💦

    • 9月21日
  • めぐみ

    めぐみ

    人それぞれだけど、カフェインはさすがにあげられないですよね😅

    • 9月21日
ayk

ありえませんね。
そういうのに適当な親ってほんと何でもあげますよね( ¯−¯ )
義妹がそうで、義母もある程度は大丈夫なんだと理解している部分があるので、そのうち息子にも被害が来そうでひやひやします(ꐦ꒪⌓꒪)

  • まるりん*

    まるりん*

    そういうの適当なのほんと勘弁して欲しいですよね😭こっちがどんだけ気を遣って毎日過ごしてるか考えて欲しいですよね😰
    被害がないことをお祈りします😭

    • 9月21日