コメント
★☆
言葉で聞かれるというより、3歳半検診のように積み木をつんでみたりとか遊びながら見ていく感じだと思いますよ☺️
年長さんで突然指摘されたんですか❓💦
はじめてのママリ🔰
ここで、発達検査の内容を聞いたら検査の意味ないです🥺
-
ママリ
わかってるのですが
心配で…- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
心配なのはよくわかりますよ!だったらなぜ、ここまで様子みたんですか😭
今からでもいいので教えてあげてください。毎日毎日の積み重ねです😭✨- 7月29日
-
ママリ
様子見たというか
3歳半のときにも発達検査をして
そのときはお家で頑張れば問題ないといわれてました。
療育もいっぱいだったので
家で色々教えたりしてここまできたんです😅😅
いきなり個別懇談で言われて
戸惑ってます💦💦- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
病院、行政もフォローがないとお辛い部分ありますね。
6歳までどれだけ成長するかで、後々かわるみたいですね。
行政はスルーして、結局医者でないので大きい病院で検査した方がママにとって安心材料になるのではないのでしょうか😭✨✨- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
横からすいませんが、だったらなぜ、ここまで様子見たんですか😭というのは質問者さんに失礼かと思います。
みんな子供が大切で心配で心配だから質問しているだけなので、否定というか追い詰めるような言い方は相手を傷つけてしまうと思います。
私もですが、発達障害などを疑われている親さんはすごく敏感に小さなことでも気になるし、質問してもしょうがないと分かっていても何か情報や見解が欲しくて質問してしまうこともあると思います。
余計なコメントをしてしまい気分を害されたらすいません😖- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
私も当事者だったので
- 7月29日
りんご
内容を知ってしまうとそれに近い事をついつい生活の中でしてしまって正しい結果が得られなくなってしまうことがあります。今はどんなことを聞かれるとかよりもどうしていこうかを考えてみる方がいいかなぁと思います。
-
ママリ
たしかにそのとおりですね😌😌
- 7月29日
ののママ
発達グレーの息子がいます。
検査は遊びの中で検査する方が「これやってみて~」とか「これわかる?」みたいな感じで本人は遊んでるだけという感じでした(^-^)
2歳半の時なのでやり方違ったらスミマセン。
-
ママリ
3歳半のときに
やったのですが似たようなものなのですかね😅- 7月29日
-
ののママ
以前にも受けているんですね(^-^)
もしかしたら似たような感じかもしれないですね。
療育の先生が以前言っていたのが、どういう感じの事なのか詳しくはわからないけど心配な子は小学校上がる前に普通学級か支援学級か見極めるための検査があると。
年齢的にももしかしたらそちらに近い検査になるのかもしれないですね~。
他の方のコメントもチラッと見ました。
色々な意見はあるけどもしお子さんが何かしら苦手な分野があるとしたら今からでものびると思います(^-^)- 7月29日
退会ユーザー
お母さんも心配でしょうが、そういうのも合わせて全て見てくれるので大丈夫ですよ😌
-
ママリ
そうですよね。
どっしり構えたいけど
なかなか…😂😂- 7月29日
-
退会ユーザー
わかります。
我が子になるとなかなか難しいですよね💦- 7月29日
R
わかりますー!
うちも最近発達検査したので、検査するまではすごく不安でした💦
発達検査も色々あるので、WISCだと難しいと聞いたことがあります。
検査の後、いつもできるのにできなかったこと、できないのにできたことなど色々聞き取りもあったので、あまり不安にならなくて大丈夫かと思います!
なにより、お母さんの不安はお子さんに伝わるので我が子を信じてあげてください😊💕
うちは、検査前にもし分からなかったら分からないって言っていいんだよーとは伝えました🌸
退会ユーザー
過去の質問すみません。
その後息子さんはどうですか?
うちも、一斉指示理解に遅い方で心配でして😭
-
ママリ
いえいえ。
あれから検査して1歳ちょい遅れの結果でした。
去年の9月から外来で療育に通い
3月までの半年間お世話になりました。
療育の先生には、検査結果を見てもらいましたが、普段経験してないこと(例えばバスに乗り遅れたらどうする?の質問で次のバスを待つ、が正解なのですが息子は乗ったことがないので車で目的地まで行く。と答えました。これは不正解)は答えとしては不正解でも自分の考えを持って答えられてるから療育としては正解。とのこと。
こういう回答がいくつかあったみたいでこの検査結果より実際はもっとできているから検査結果に左右されないようにと言われました。
4月から小学生になりましたが
事前に小学校に集団指示が通りにくい、とか手先が不器用なので作業が苦手、等伝えておきました。
図工とかのハサミを使ったり折り紙を折ったりといったことは
難しいみたい、と先生に言われ
家で復習したり練習したりしながらフォローしてます。
学校でも気にかけてもらってます。
他の授業では何も言われてませんが
テストもまぁまぁできてるし
手を挙げて発表してるらしいので
一斉指示は聞けてるのかな?と思います。
参観日でも普通に取り組んでました。
これからなにか問題が出てくるかもしれませんが
ひとまず見守ってます。- 6月19日
-
退会ユーザー
確かに経験したことないことや
教えてもないことは
できないこもいますよね!
その時の結果に左右されるのも、
よくないですよね😭
お子さん、テストもできてるなら
ちゃんと聞けてるんじゃないですか!!
すごい成長ですね!!
年長の時は一斉指示を聞いてない感じでした?
聞いてるけど、ワンテンポ遅い感じでしたか??- 6月19日
-
ママリ
年長のときは指示をしても
動かず先生がもう一声かけるような感じのときもあったり
聞いてても違うことしたり、とそういう感じでした。
療育で話を聞く、トレーニングというかそれを目標に療育してもらったので
以前よりは聞けるようになったかなとおもいます。- 6月19日
-
退会ユーザー
経験つんで、聞けるようになったんですね🥺
すごい!!- 6月19日
初めてのママリ🔰
息子が同じ感じなのですがその後いかがですが?😢
教えていただけると嬉しいです😢💓
-
ママリ
今2年生になりましたが
普通級で頑張ってます。
1年生のときは集団指示がたまに
通らない時があると言われましたが
それも1学期まででそれ以降は特に何も言われず
2年になった今も問題はないと担任から言われてはいます。
ただやはりテストの理解力があまりなく、、(笑)
学研に通わせてます😌
テスト前日には復習を兼ねて
漢字勉強をしたり
私がテスト作って解かせたりしてます。
そのほか、友達関係も良好です。
大きな心配はなく過ごせてます。
個別懇談でもいいことしか言われず戸惑いました😂😂- 7月12日
ママリ
3歳半で発達検査をしたので
似たような感じですかね。
3歳半のときは
お家で頑張れるタイプだからと療育はしませんでした。
というか空いてなく…😂
きちんと席にも座っていれるし
多動とか発語が少ないわけでもないので
早生まれだしまぁ少し幼いかなーとおもってたのですが
ある日いきなりこういうときがありますーと言われました💦
★☆
そうだったんですね!
療育、どこもいっぱいですよね😭
その後(1年後とか)に再度発達検査の予約とかもされなかったんですよね❓
年中さんでも指摘なくって事だったら、先生の匙加減な気もします💦
うちは発達検査的には実年齢より1歳遅れてる子を育ててますが、言語が遅くこだわりが強いという所がひっかかってます💦
それでも園の先生によってはこれくらい普通っていう先生もいれば、チェックする先生もいます💦
心配ですけど、年長さんとしてではなく5歳4ヶ月の子として見てくれるのでお子さん信じていきましょう✨✨