
離乳食のあげ時間や朝寝のタイミングについて相談です。朝寝が短く、離乳食中に授乳欲求があります。朝寝は必要か、離乳食前に授乳すべきか悩んでいます。
朝早くにすみません🙇♀️
離乳食のあげ時間がわかりません😭
7時起床(少しおっぱい)
8時朝寝
9時から10時離乳食
という感じなんですが
8時の朝寝は機嫌がいいのでおもちゃで遊びあまり寝たがりません。
無理矢理抱っこ紐に入れて寝せます。
せっかく楽しそうにおもちゃで遊んでるのにー🥲っても思います😭
又、離乳食の時におっぱい欲しがりあまり食べません。
途中機嫌が悪くなり食べてる途中で切り上げます。
朝寝はいりませんか?
離乳食前に少し授乳した方がいいですか?
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

ひろ
8時に寝ず機嫌がいいなら8時にあげます🥰
だんだん起きていられる時間が長くなるので、朝寝もどんどん後ろ倒しになって、いずれ昼寝と合体しますよ!
離乳食食べて、遊んで、その後寝たらいいと思います🙌

ここ
7時に起床して8時の朝寝は早いと思います。
しかも機嫌が良いのを無理矢理寝かせているなら!
7時におっぱいしているのなら、8時半頃に離乳食あげるのはどうでしょうか?
アレルギーが気になるのかもですが、食物アレルギー反応は食べて30分~1時間後が一番出ます。
(長男が乳アレルギーです💦)
なので病院も9時からのところが多いですし、ちょうど良いかと💡
お腹いっぱいになってから朝寝のほうが良いですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
今日は朝寝せずに8時半過ぎに食べさせました⭐︎
初めて完食しました🥺
ただ今機嫌が悪いです😓
食べさせてすぐ授乳はしないほうがいいですよね?- 7月29日
-
ここ
食べさせてすぐでも授乳して大丈夫ですよー!
たくさん食べられるようになったら離乳食のあとの授乳が勝手になくなっていきますから😊
私は機嫌が悪い時はとりあえずすぐおっぱいします😁
で飲まなかったら違う理由なのね~と判断です(笑)- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
授乳したら爆睡でした🤣
ありがとうございます😊
また明日このペースでやってみます💕- 7月29日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
まだ始めたばかりで新しい食材をあげたりしてるので病院が空いている9時ぐらいがいいのかと思ってました😭