
コメント

退会ユーザー
同じく主人の帰りが遅いので1人で子育てです(>_<)
うちも言わなきゃ何もしてくれません😿

かなえにママ
同じです!うちも毎日23時頃帰ってくるので母子家庭のようですε-(´∀`; )
しかも帰ってきたら同じくゲームばかりです!期待するだけ腹が立つので、旦那という生き物はゲームばっかりで、手伝う気はない!とはじめから諦めてます!
-
はち
ありがとうございます♡
全く同じ意見です。- 9月20日

はるかかあさん
言わないとやってくれません💦
男の人って察するとか苦手らしいです。
いちいち言わなきゃできないのかよ!って思いますけどねー(T ^ T
-
はち
ありがとうございます♡
そうですよね〜言うのが嫌になります- 9月20日

はな
同じです。体が動かない・・・と言いながらゲームはしてる。。イライラするので頼りにしてません\(^^)/
-
はち
ありがとうございます♡
同じですね〜イライラです- 9月20日

ツインズママ
うちは、単身赴任なので、一人でやっています。
-
はち
ありがとうございます♡
大変ですね。- 9月20日
-
ツインズママ
大変は大変ですが、気楽にできるのでいいこともありますよ🎵
- 9月20日
-
はち
私も仕事の日は気楽にやってます。
ツインズママって事は、双子ちゃんですか?- 9月20日
-
ツインズママ
気楽にいくのが一番ですね。ある意味仕事してると育児から離れられるのでそれが息抜きにもなりますよね🎵
双子プラス一人の三人の子供がいますよ!- 10月3日
-
はち
3人を一人で凄いです‼︎
私なんて1人でもいっぱいいっぱいなのに…- 10月3日
-
ツインズママ
こんにちはぁ!!
歳が離れてるのでまだいいですよ!
けど、遊びに夢中になるととんでもないことをしでかしてくれます(--;)
私は最初が双子だったせいか、割りと時間ができやすいような…
最初は誰でもいっぱいいっぱいですから気にしないで平気ですよ❗二人目、三人目といくと時間に余裕ができてきますから❗- 10月4日

よろよろ
うちも帰りが遅い&休日出勤が多いのでほぼ一人で子育てしてます。
たまの休みも、オムツかえて!とか抱っこしてあげて!とか声かけないと全く気付きません(・_・;
子供が、せっかく機嫌よくアーとかウーとかおしゃべりしてるのに携帯いじってるし、もっとかまってあげて( ; ; )って思います。
たまーに奇跡的に寝かしつけ成功させてくれるのでそーいうときはすごく褒めて、やる気出させる作戦にしてます!笑
-
はち
ありがとうございます♡
やる気出る作戦‼︎うちも試してみます。- 9月20日

ひまわりさん
仕事の日は夜8時~9時くらいに帰ってきて、最低でも沐浴は旦那がします!休みの日は朝ミルクあげてくれたり散歩に行ってくれたり(私はその間寝てます)オムツかえたり言われなくてもやってます!!
-
はち
ありがとうございます♡
羨ましい✩
私も休みの日は、それぐらいして欲しいんですが…なかなか…- 9月20日

はるる
うちも22時以降の帰宅で同じです(´;ω;`)
仕事の日はミルクやったり、オムツ変え、沐浴させるときの私の補助?みたいな感じと寝かしつけ頑張ってやってくれてます!
休みの日は晩御飯の準備と子供の世話をしてくれてます〜。
-
はち
ありがとうございます♡
羨ましいです✩
ご飯の支度とか最高です♡- 9月20日
はち
ありがとうございます♡
同じですね〜。