

マヨ
まだコロナ前でしたが、自己紹介した程度でした!
地域によってかなり違うと思いますが!

はじめてのママリ🔰
自治体(病院?)によって違うと思います🤔
私のとこの市のマタニティクラスは『交流会』というのはなかったけど、講習?の内容がグループに分かれてグループごとに話し合って答えを考えるクイズ形式とかグループ内で2人一組になって沐浴や着替えのお世話の練習とかで、講習の中で自然に交流もできた感じでした☺️
(グループは事前に決まってましたが住所の近い人(小学校区が同じ)が集まる感じのグループにしてくれてました✨)
-
はじめてのママリ🔰
あ、私もコロナ前だったので、参考にならなければスミマセン💦
- 7月28日

はじめてのママリ
グループごとに
自己紹介、住んでる場所、どんなお産にしたいか、何が楽しみか、
とかを話しました☺️

ぽんママ
コロナ前ですが4.5組でグループになって、どの地域に住んでるか、出産予定日を自己紹介で言いました。ベビーグッズどんなの買ったかとか話しました(^^)

ママリ
ありがとうございます😊
自己紹介はやばいですね…
頑張ります😭笑
コメント