※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおりこママ
子育て・グッズ

2人目のベビーカーを再購入検討中。アップリカのイージーバギーとサイベックスのミオスで迷っています。悩んでいる点は、荷物を掛けた状態で倒れるか、段差や車の出し入れの負担、付属品についてです。

2人目にベビーカーを再購入を考えています。
候補としては、アップリカのイージーバギー、サイベックスのミオスの2択で悩んでます!


◾︎環境
現在、1人目2歳8ヶ月、生まれる頃には3歳になってます。1台目のベビーカーは、アップリカの四輪を使ってました。軽いので、道がガタガタしていて、徒歩の時はキツいです。
車中心ではあるが、電車、バス、徒歩でもベビーカーは使います。現在は名古屋市に住んでますが、産まれた後に大阪市に引越しする予定です。


◾︎悩んでる点
ご利用している方に質問したいです。
・荷物を重いものを掛けている状態で、子供を降ろしたとき、ベビーカーは倒れてしまいますか?

・段差は、楽でしょうか?今はわざわざベビーカーを足で抑えて傾けないと乗り越えられません!

・現物がイージーバギーは見れずにどこかに実物を置いてある店舗ご存知な方いますか?

・車の出し入れですが、どれくらい負担に思いますか?

・付属品で1人目が乗れる物(台の様な)使ってる方いましたら、どーゆのか教えていただけますか?

コメント

092159

上のお子さんはベビーカーには乗りませんか?
うちは下の子を抱っこしたりして下ろすと乗りたがり、15キロまでのベビーカーだとミシミシ鳴って怖くて25キロまで乗れるものに買い替えました。
電車やバスでも使うなら私だったらバガブーのアントとか長く使えてコンパクトになって持ち運びも楽そうな物にすると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    横から失礼します。
    2人目も考えているので、長く使えるベビーカーって良いなと思っています。
    今使っているものが22kgまでOKのやつなんですが、25kgまで使えるものがあるとは知りませんでした。もし良ければブランドと商品名を教えて頂けませんか?

    • 8月11日
  • 092159

    092159

    マクラーレンのクエストです。今は日本から撤退してしまっているのであまり流通してないと思います。

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます。もう撤退してないんですね😢残念です。
    メルカリ覗いたりしてみたいと思います。ちなみにこちらはリクライニング可能でしょうか?

    • 8月13日
  • 092159

    092159

    4段階可能でほぼフラットな角度までリクライニングできます。

    • 8月13日