※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

真夏に肌着とトップス2枚は暑くないですか?肌着未経験で、トップスは頻繁に着替えるので楽。肌着必要か悩むけど、お下がりでたくさんもらう。

真夏に肌着+トップス2枚も着せて暑くないですか?


赤ちゃんには絶対肌着!!!
って言ってくる人がいますが、
肌着着せたことないんですが…


トップスは綿100%とかにしてるけど汗かいたり
ご飯食べたるたび着替えます。
1枚脱ぐだけなので楽チンです!


肌着いるかなぁ…?!
お姉ちゃんが肌着持ってないなんて信じられないと言って大量にお下がりをくれるんですがそんなに肌着いりますか???

コメント

はじめてのママリ🔰

肌着は着せてますねー
おなか冷やしたくないし、できるだけ肌とか周りに見せたくないので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹出るのは気になるのでロンパース1枚スタイルです!

    • 7月28日
すぽんじ

うーん💦すぐに着替えさせるのは肌着を着せてる人もおなじですし、大人もインナーシャツを着るのでそれと同じ感覚だと思います。綿のTシャツなのでまだ良いのかもしれませんが、逆にそこまで肌着を着せることが面倒なこととか要らない!!!という要素もわかんないです(笑)またエアコンを夏場はつけたりもするので、大人でもシャツなしだとお腹冷えたりしませんか?汗を吸うだけでなくひやさないという目的もあるとおもいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私がインナー嫌いで基本、服1枚で過ごしたいのでその感覚が強いかもしれないです。
    1枚増えるだけでめちゃくちゃ面倒臭いです。笑
    頭通して腕通してってゆう動作が増えるし、一緒に脱いだらくっついてるので洗うとき分ける作業とか…!

    • 7月28日
  • すぽんじ

    すぽんじ

    なるほどですねー、1枚になれてるから面倒に感じるんでしょうね💦夏も冬も下着を着せた方が体温調節機能が未熟な子供にはいいと思いますけど、そんなに面倒だったら考えものですね💦

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

それは考え方によるのではないでしょうか?
どっちがダメとかではなく、その人によるって感じですよね!
私は1年中肌着着せて上にTシャツとかぼちゃパンツやロンパースを着せていますが、それは自分自身の方針であって他人に強要しようとは思いません☺️
ちなみに私自身が夏大嫌いであまり外に出ないのもあって、息子娘もそんなに暑そうではありません😅
むしろ着せてないとお腹冷えちゃうかもです💦
肌着ナシの方もその人の考え方、方針があってそうしていることなので口を出すのはお門違いかなと思いました( ¨̮ )
実際はじめてのママリさんは肌着着せない代わりに服を綿100パーセントのものを使っていたり、食事後着替えさせてあげているとの事で、ちゃんと対策もされており肌着に必要性を感じないのであれば着せなくていいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️お腹出るのは気になるのでロンパース着せてます!

    • 7月28日
♡♡

すぐにお着替え出来るならばいらないかなと思いますが、
うちは早くから保育園に通っているのもあって、汗かいてすぐに着替えさせて貰えるかどうかはどうしても難しい事もあるので..😣(保育士さんの目が行き届かない場合もあるので)

綿100なら肌には優しいので1枚で着るのは問題ないですが、乾きにくいので汗かいてそのままエアコンにあたっていたら風邪引いちゃうかもしれないのでうちの子はみんな肌着を着せて汗を吸い取れるようにしてます😊
あとは肌着がないと冷えてお腹壊す事もあるので予防として着せてます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園いってたらまた違いますよね…うちは保育園いってなくて。暑いのであまり外にも出ず1日家ってこともあるので環境もちがいますもんね…!

    • 7月28日
きりん

私自身が直接洋服着たくないタイプ。
汗でピトッて肌にくっつくのが嫌い。スースーするのが嫌いです。

汗かいてすぐに着替えているならいいと思いますが、お出かけ先とかですぐに着替えができない場合お腹が冷えたりしてしまうので…😅

その場所に合わせて、調整すればいいと思います!!

でも、保育園や幼稚園行くようになったら、下着は絶対にセットで着てきて!って言われるから、絶対なしの考えを通せない場合もあるので、必要になったら用意すればいいと思います🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!私もインナー嫌いで。肌にくっついてくるのが嫌だしトイレ行ったあと面倒だし(インナーだけズボンに入れてトップス出すとか、どっちもインするにもインナーだけグシャッてなるのが嫌だったり)1枚でサラッと着る方が気持ち良いです!
    保育園は肌着いるんですね…まだ保育園いってないので嫌でも肌着必要なときがくるかもですね🥺

    • 7月28日
  • きりん

    きりん

    私はインナーあり派です😅
    お腹にインナーがINしてる方が安心するタイプ。

    親の好みで子供もそれが当たり前になるとは思いますが、すぐに着替えが出来ない、寝る時とかだけでも肌着を着るようにするといいと思います!

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

人それぞれだと思いますが
うちも肌着は年中着せてます!
周りも肌着を着せてない子は
正直会ったことないです🤔
頻繁に着替えるようなので
わかりませんが肌着なしだと
汗疹が出来やすいと聞きました😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか👀
    小児科では肌きれいだねって言われるので、うちの子は肌が強いのかもしれないですね。笑

    • 7月28日
deleted user

夏でも汗を吸収させるために肌着は着せてください、と小児科で言われたので私は年中着せています。

自由でいいと思いますよ😊
いずれは肌着着せることになりますし、その時嫌がったりしないためにも慣れておくのは大事かなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか👀知らなかったです!

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

汗吸うのもそうですが、Tシャツのタグや縫い目が直接肌に当たると可哀想なので肌着着せてます💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タグは確かに気になりますね…!
    私が子供の頃からインナー嫌いで一枚で着てたんですけど、確かに首のタグがチクチクして嫌でよく母親に切ってと言ってたの思い出しました!

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

肌着は1年中着せますね!
出産した病院でも肌着は着せたほうがいいとききました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!言われたことないです👀

    • 7月28日
はーくん

最近は暑すぎてお外遊びもできておらずずっと家にいるので、冷房で冷えないようにっていうのも思ってメッシュ肌着にTシャツにしてます😳✨
が、肌着がちょっと見当たらない!とか、実は今日支援センターに夫が連れてってくれてるのですが多分肌着着ないで綿100のTシャツ1枚で行ってます😂
なのでうちはほかのご家庭に比べるとあんまり徹底してないです😅自宅保育なので着替えもすぐできるし、汗かいてるーとかもすぐ気づくので😂
赤ちゃんのお肌とか問題ないのであれば様子みて着せたり着せなかったりでも全然良いと思います✨

はじめてのママリ

肌着着せなかったことがないです!
汗吸ってくれるし冷え予防にきせてます!