
下の子がミルクを吐きまくり、イライラしてしまう母親の相談です。同じ経験をした方いますか?
一歳半と生後3ヶ月の女の子を育てているのですが、下の子がミルク吐きまくりで常に吐き、服びちゃびちゃになり、何度もお着替えし、量も結構大量です。
上の子はそんなことがなかった、イヤイヤ期でやんちゃてのもあり、凄くイライラしてしまいます。
洗濯物の量も下の子の吐き戻しだけで凄い量ですし、おかげで水、電気の請求も物凄い金額きてます😭
ダメだと分かっているのですが、「もぉー!!また吐いたん?」「また着替えなあかんやん」「手のかかる子やわ」とゆってしまいます、、、
ちょっと落ちついたら、「あぁー、また言ってしまった」「ごめんね」と言いますが、ダメダメな母親すぎて辛いです。
同じ方いらっしゃいますか?
また、子供に対して酷い言葉ゆってしまう時ありますか?
- R(4歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

おはな
うちも下の子吐き戻しすごくてスタイしてもすぐびしゃびしゃになるので常にガーゼを首周りに織り込んでスタイ代わりにしていました。
そして吐いたらそれだけを変えるようにしたら少し洗濯が楽になりましたよ☺️
イライラすることなんて誰だってありますよ!
私もあります!!!
子供が寝静まったあと、毎日一人で反省会です🙇♀️

はじめてのママリ🔰
吐き戻し
本当に大変ですよね😭😭
長男も凄かったけど
長女はまったくで
楽だったので
もうまたかよ〜😮💨
って思いながら
拭いてます🥲
寝返りはじまって
髪までミルクまみれだし
ずっと臭いし
ちょっとイラっとします🥺笑
長女もイヤイヤ凄いし
もう知らん!勝手にして!
泣いてれば!とか
言っちゃいます😭😭
2ヶ月~保育園行ってるし
あまり時間もないのに
怒ってばかりで反省です🥲
大変ですがお互い頑張りましょう🥺
-
R
回答ありがとうございます(´;ω;`)
吐き戻し大変ですよね😭💦
今だけって分かってるんですけど、上の子達いたらその子だけに手もかけてられないですしイラってしちゃいますよね😭
やっぱり色々言っちゃいますよね、、、
保育園て事は、もうお仕事されてるんですか?🙄
仕事育児家事と凄いです✨
はい、頑張りましょう✨✨- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
やること他にも
いっぱいなのにー
ってなりますよね🥺
2人目からは
2ヶ月復帰なんです😭
逆に自宅保育してる方
尊敬します😭😭
たった数時間でイラっと
する私やばいです😓笑- 7月29日
R
回答ありがとうございます(´;ω;`)
なるほどです!ガーゼをスタイ代わりにしたらいいんですね😊
試してみます!!
イライラしたら反省しちゃいますよね😭😭
同じ方いらっしゃって、ちょっと気が楽になりました✨
ありがとうございます🙇♀️