※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かか
子育て・グッズ

明日の幼稚園面談に自転車で行く際の質問です。風や雨について心配しており、対策や雨よけグッズについて教えてほしいとのことです。

いつもお世話になってます。

突然なんですが、夏休み中なのですが、明日個人面談のために幼稚園へ行かなければいけません。


現状を簡単に言うと、

○天気予報が、サイトによっては雨となっており微妙。雨は降らなくても、風速4~5mで結構風が強そう。
○加害恐怖がっつり発病中(近日病院受診予定)なので、車に乗れず、自転車1択。(それでも何度も振り返る等症状でます)
○幼稚園まで大体2.5kmあり、自転車だと15~20分位の距離

と、こんな感じです。




そこで、質問なのですが、


1、自転車(電動なし)で、風速4~5mは走行しても大丈夫でしょうか?
大通りを通るつもりですが、気を付けること等あったら教えてほしいです。(裏道を使うと危険な運転をする車が多いので😥)

2、雨が降った場合、我が家のチャイルドシートはヘッドレストがないタイプなので、防水ポンチョ+長靴になるのですが、他にやった方がいい対策等ありますか?

3、ヘッドレストがなくても、使える雨よけシート?かご?ってありますか??
調べてもなかなか良いのが見つからなくて...今後も加害恐怖克服までは自転車生活になると思いますので、教えていただけたら嬉しいです。


質問ばかりですみません。
よろしくお願いいたします🙇

コメント

deleted user

幼稚園に事情を話して、日時を変えてもらったらどうですか?

  • かか

    かか

    回答ありがとうございます。

    実は、前回、前々回と熱(子供と私両方)で延期させてもらってまして...😥
    なので、なるべく指定日にいきたいと思っています。

    大丈夫かなーと楽観的にも思っているのですが、不安も同じくらいあるのが現状です。

    どうですかね?

    • 7月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうだったのですね😭
    でも良くありますよね笑
    こんな時に限って熱、、またーみたいな💦あるあるです!

    かかさんの加害恐怖は幼稚園に知らせてますか?話しても平気なら事情を話して変更してもらうと楽になるかもしれないです!もちろんわざわざ知らせたくなければ、適当に回避するのもありかなと💦
    保育士をしていましたが、、また変更など思わないです!

    • 7月27日
  • かか

    かか

    回答ありがとうございます💦

    加害恐怖は言っていませんが、車に乗れず自転車しかない、ということは伝わっているとおもいます。が、担任の先生は知らないかも?です。(ちゃんと話したわけではないので)

    変更、大丈夫ですかね😨
    何度も変えてもらってるので、申し訳なくて💦
    最悪はそれも視野にいれて考えようと思います。

    親身に聞いてくださって、ありがとうございます🙇

    • 7月27日