
生後11日目の男の子の育児について相談です。寝つきが悪く、おっぱいの出や吸いづらさ、ミルクと母乳の組み合わせ、ゲップの対処、排泄の回数、起きる時間、ヒーーーッという奇声について心配しています。周りに手伝ってくれる人がおらず、助言を求めています。
いつもお世話になっております。
生後11日目になる男の子の育児についてです。
出産し退院してからというもの
寝つきがよくありません。
おっぱいの出が心配なのと
もともと胸が大きく妊娠してから乳首も大きくなり
吸いづらそうにしているのとあげづらいのもあり
混合で育てています。
ちなみに乳首は激痛ですが
いつか乳首も強くなるから!と言われ我慢してます。
母乳を片方づつ10分づつ吸わせてから
ミルクを40mlあげています。
ゲップが出ない時は右側をしたに向けて
横向きでしばらく寝かせたりしています。
うんちとおしっこは
こまめに変えています。
昨日はうんち10回おしっこ10回していました。
30分から45分で起きてしまいます。
そして泣いておっぱいを探すような感じで
口をぺちゃぺちゃならして抱くと
おっぱいのところらへんを服の上から
パクパクしてきます。
そのたびに母乳をあげています。
5分くらいあげると落ち着くのですが…
こんなもんなんでしょうか?
あとミルクや母乳をあげたあとに、
ヒーーーッといって奇声?をあげたりします。
ヒッヒッヒッって笑った顔してる時もあります。
新生児とは思えない大きさの声です。
心配です(´・ω・`)
手伝ってくれる人も知り合いも周りに居ない環境なので
色々教えてくださるとうれしいです。
- ぷぅちま(生後1ヶ月, 8歳)
コメント

ミソママ☆
私も胸が大きくて吸いづらそうだったので、沿い乳にしました‼基本、おっぱい出したままでしたよ😅

るか
そのくらいの子は飲むのもうまくできずに満腹中枢もしっかりしてないので、何回も欲しがりますよ!
不安な気持ちを落ち着かせるためにおっぱいを吸うこともあるみたいです(*^^*)
病院とは違う環境になったからまだ落ち着かないのかもしれないですね!
欲しがるだけおっぱいはすわせてあげてください!だんだんうまくなってくると思います!
奇声?については、気管がまだ狭いために空気が抜ける音?みたいなので音や声がでるみたいです!
うちもよくヒッヒッヒッと笑い顔するのでなんかうちまでわらっちゃいます(笑)
お母さんを和ませようとしてくれてるくらいで考えておくといいかもしれないです(*^^*)
一人での子育ては大変やろうし、不安なことがいっぱいだと思うので、心配なことがあったら些細なことでも、産婦人科さんに連絡して聞いてみたり、市役所や区役所などの保健センターに連絡するとしっかり答えてくれると思います(*´ω`*)
もしくはこうやってここで質問して安心感を得るのもひとつの手ですね!
お母さんの不安などは子供に伝わるので、元気に笑顔で子育てできるように頑張って下さい!!(*^^*)
-
ぷぅちま
そう言っていただけて
楽になりました。
ミルクの量は多いのでしょうか?
大丈夫か心配です😢
ミルクや母乳を与えすぎでも寝ないと
ネットで見たので💦
ヒッヒッヒッっていうのは
みんなやるものなんですね、よかった😢- 9月20日
-
るか
うちの子も生後半月くらいまではうまく吸えず、5分ずつの20分吸わせてミルク40あげてましたよー!
その子その子で違うので一概に言えませんが、また探してるようでしたら、与えすぎってことはないとは思います(*^^*)
1ヶ月もすぎるとだいぶ自分で飲む量も調節できるようになると思うので、辛抱強く頑張って下さい(*´ω`*)- 9月21日
-
るか
ぐっグッドアンサーに選ばれてる((((;゜Д゜)))おそれ多いっっ
ありがとうございます(。>д<)- 9月23日

azusa
おっぱい飲むのも吸う力が必要なので10分づつではなく5分ずつ2セットとかにしてみてはどうですか??
10分吸わせてるとあまりでなくなるし吸うのに疲れちゃって飲めてない可能性もあります
-
ぷぅちま
そうですね!
5分くらいづつにしてみたいと思います!
ありがとうございます!- 9月20日
ぷぅちま
ありがとうございます!
添い乳の場合はゲップはどうされるんでしょうか?
今やってみたら楽でいいですね!