
2ヶ月の赤ちゃんがRSウイルスにかかり、咳がひどいです。入院の経験がある方、どのような状況で入院に至りましたか?
生後2ヶ月でRSウイルスになった
お子さんいらっしゃいますか?
寝てる時咳がすごく日中も咳が少し出てます。
悪化したら入院と言われたのですが
2ヶ月前後で入院となった方
どんな感じで入院に至りましたか?
教えてください。
- lovexxx(3歳11ヶ月, 8歳)
コメント

さすけ
新生児で下の子がRSになりました🙇
私の周りの話だと生後3ヶ月未満なら問答無用で入院とよく聞きます🙇悪化した時のスピードが早いので様子見るために😭
ただ私の場合は上の子がRSになってて夜間に下の子微熱と鼻水で出産した病院に受診、RS陽性、鼻水吸引だけで帰宅でした😅その後咳少しと鼻水のみで小児科受診してもサチュレーションは正常だし治りかけだから入院の必要ないよと言われ大丈夫でした🙆♀️夜間の対応したドクターが研修医だったので・・・
咳の感じどうですか?ゼーゼーしてたりなんか咳が変?と少しでも思ったら受診がいいです!

はじめてのママリ🔰
5~6ヶ月でしたが
今月RSになりました😭
下痢、高熱、咳
胸のゼーゼーで病院にいき
ミルクの飲みも悪く脱水
酸素濃度も下がってて
そのまま入院になりました😭
ぐったりしてました😭
2ヶ月だと怖いので
変と思ったら
病院がいいと思います😭
-
lovexxx
咳だけですが2ヶ月という月齢なので怖いです…😢
どれくらい入院されましたか?- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
重症化して12日でした😔!
3日目に落ち着いたと
思っていたら悪化しました
4.5日がピークみたいです😭- 7月27日
-
lovexxx
我が家はこれからですかね…
確かに上の子も4日目が酷かったです😢
よくなるといいんですが不安で仕方ないです。- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
小さいし軽くても
入院させてもらった方が
安心ですよね😔
でも今入院もできないくらい
増えてると聞きました😭
早くよくなりますように😔- 7月27日
-
lovexxx
うちの近くの市立病院もRSで溢れてると聞きました…
夜が一番怖いですね😔💦- 7月27日

さ
今生後2ヶ月の息子が入院中です!
初めは小児科へいき、鼻を吸ってもらって自宅で様子見ましょうという感じでしたが
不安だったので別の小児科へ行ったところ、
生後2ヶ月だと急に呼吸がおかしくなることがあるから入院がほとんどなんだけどな~。。と言われ
心配だったので大きい病院へいき入院になりました😭
ただ家で見ているより鼻もこまめに吸ってもらえるし安心かなと思います!
-
lovexxx
うちは鼻水はなく、咳が凄いです😢
やはり違う病院に行ってみたほうがいいのかな、、正直かなり不安です。
寝てて息してるのかな?大丈夫かな?と…
何日目がピークでしたか?
上の子は4日目がピークでした💦- 7月27日
-
さ
痰が絡んでいる?感じの咳をうちも少ししてます💦
自宅だと不安ですよね。。
セカンドオピニオンで違う小児科へ行ってみるのもありかもです!
うちは発症から5日目に入院しました。
先生からは5~7日目くらいがピークかなぁと言われました!
今日がちょうど7日目です💦- 7月27日
-
lovexxx
そんな感じなんですかね?😢
寝てる時に多く、苦しそうにしてます💦
やはりどんどんひどくなる感じですよね…
もう少し様子見てみて悪化したら大きな病院に行ったりしてみます😔
それまでに対症療法として何か内服させてましたか?- 7月27日
-
さ
RSに効く薬はないみたいで何も服用してなかったです💦
- 7月28日

ぽちゃみ
生後1か月です。先週から咳が見られ受診しましたが熱はなくRSマイナスで入院せず。今週熱がでて咳も増え緊急外来行きましたがRSマイナスで入院の必要性はないと帰宅。ぜーぜー、顔色が悪いためまた受診したら呼吸状態悪く即入院で現在気管挿管して呼吸管理しています。
少しでもおかしいと思ったら入院の必要性がないと言われても入院してもらった方が安心です。もっと早く入院しとけばと私は後悔しています。
-
lovexxx
ほんと怖いですね。
子供にとったらコロナより恐ろしいかもしれませんね…
感染力も強いし😔💦
うちも少しでも変化を感じたら受診しようと思います。
明日は夫が夜勤でワンオペなのでとても怖いです😭
お子さん、早く良くなって気管挿管から離脱できるといいですね…
回復お祈りしております。- 7月28日
-
ぽちゃみ
三姉妹全員RSになり1歳9ヶ月の次女もRSで重症化して入院中です😱
小さい月齢だとさらに不安になりますよね。
ほんとに恐ろしいです😱- 7月28日
-
lovexxx
我が家も4歳のお姉ちゃんからなんですが
胸が痛いと肺の音が汚くなったりしましたが
入院などは言われずに過ごして
今日で8日目、やっとよくなって先が見えてきました…
それなのに次女。。
2人育児やっと慣れてきたー!と思ったらこれで…
親が参ってしまいそうですが頑張らないとですね😢
ぽちゃみさんも大変だと思いますが頑張ってください!
ちなみに付き添い入院ですか…?- 7月28日
lovexxx
咳の症状のみでまだ熱も出てないので今は入院とは言われなかったのですがこれからどうなるか、正直不安で仕方ないです😭🙌
今大きい病院の小児科もRSで溢れてるらしいので重症化した子のみなのかな。
ゲホゲホ?という感じで苦しそうに咳してます…特に寝ている時。
辛そうです😢
さすけ
夜は咳出やすいですからね😭2ヶ月だととにかく少しでも様子がおかしければ受診していいと思うので気を付けてください🙇
2ヶ月だと可哀想ですよね・・・
lovexxx
我が家のかかりつけ医…
かなりの毒舌で
ここで咳しねーんだもん!帰れ帰れ!大丈夫だ!
って感じでいつもはそれで気楽なんですが
今回は2ヶ月の子供と会って親としては不安でセカンドオピニオンとして他院受診して診断を受けたのですが何かあればかかりつけさんにという感じで…
セカンドオピニオン行った所も女医でかかりつけより毒舌というか見る気あるの?!
って感じでした。
病院行くのが怖くなりました😢
さすけ
かかりつけ医はよく探した方がいいですよ😭毒舌なのはいいけどここで咳しないなら帰れっていうのは・・・
何が危ないのか、こういう症状だと受診とか、言ってくれたり聞いてくれるドクターがいいです😭
ドクターもRS多いしコロナでピリピリしてると思うので大変なのは分かるけど🥲