![もい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に入れる準備で綿100の服が必要です。どこで購入しているか教えてほしいです。また、1歳と2歳の着替えや自宅の服の数も知りたいです。
やっと保育園(こども園)に来月から入れるんですが初めて入れるのもあってか何を用意したらいいのかわからないのでお子さんが保育園に行ってる方、教えて下さい!!!
今回、子供が行く園ではTシャツやトレーナーお布団のシーツが綿100といった素材指定をしていましてお布団セットは購入しようと思ってるんですが手持ちの服を見たら綿100があまり無く困ってます。
どこで綿100の服が多く売っている、購入しているか教えて下さい🥲
あと、1歳と2歳の着替えがだいたい何セット持って行ってるのか、自宅には服と靴が何セット(おおよそ何枚)所有してるのかも出来ればお願いします😣
- もい(5歳2ヶ月, 6歳)
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
UNIQLOで買ってます😊
エアリズムとかじゃなければ基本的に綿100%ですよ!
着替えは3セット、服は自宅に10セットくらいあります。
靴は2足ですが、保育園に履いて行くものは1つだけです。
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
UNIQLOのTシャツとかは綿100パーのがほとんどかなと思います。丈夫なので保育園着にはおすすめですね。
あと私はnextの服も保育園着にしてます。可愛くて重宝してます!
どちらもお友達とは被りやすいと思いますが😂💦
うちは洗濯乾燥機あるので保育園に3セット、家に3セットでギリギリ周りますが、余裕みて10セットくらいあります🙌(子供それぞれ)
靴は今のところ二足、保育園に置いとく用と自宅用で事足りてます。姉妹別園なのですが、下の子は避難用、上の子はお漏らし用ということで置いといてる感じです。
![そうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうくんママ
以外と西松屋に綿100%の服ありますよー😊
うちの子の保育園は、5セット必要だったので→冬はそんなに必要なかったから3セットくらいしか置かなかったですが😅
プラスで3〜5くらいあればいいかと😊
今の時期はすぐ乾くし、サイズアウトも早いですからねー
-
そうくんママ
ズボンは、ユニクロのレギンス愛用してました💕
- 7月27日
-
そうくんママ
靴は2足あれば、大丈夫でした。ブランドのちゃんとしたの1足と外遊び用はイフミーにしてましたが、壊れたりとか破れたりとかしたことなかったですよ😊
安いのだと、すぐダメになりますね、、- 7月27日
![ふじこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふじこ
西松屋やしまむらにありましたよ‼️
オーガニックコットンシリーズみたいなのもありますし😊
保育園には着替えは2セット置いてあり、家には8セットくらいあります💦靴は二足で回してます。結構保育園で外遊びしたら中から砂がザーっと出てくるので、最低週1洗わないと靴下が臭くて🤣
![もい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もい
まとめてのお返事ですみません🙇♀️💦
知らないだけで結構、綿100あるんですね‼️‼️
ユニクロ、ネクスト、西松屋で行ってみます😀
とても、参考になり助かりました🥺
ありがとうございました😭
コメント