
教え方が悪いのか不安。未だにストロー飲みで困惑。
スプーン食べも固形を食べたがるくせにあまり噛まなかったりコップ飲みもできずに未だにストロー飲みだったりするのって私の教え方が悪いのでしょうか?
昨日、実母と娘2人と外食をしているととなりの席に座ってたおばちゃんたちに、こんなにおっきいのにまだ自分で食べれないのかなーコップでも飲まないわねーと陰口?のようは言葉を言われました。
その時はまたなんかおばちゃん連中が嫌味なこと言うてるなーとしか思ってなかったんですが、後々考えると教え方が悪いのかなと不安になってきました。
- ちか(3歳10ヶ月, 4歳11ヶ月)

みかん🍊
教え方がとかよりも、妹ちゃんが羨ましかったり、甘えてたりするのかもしれないですね😳
1歳4ヶ月ならコップ飲み出来ない子は出来ないし、まだ手づかみ食べや食べさせて貰う方がいい!って子もいるので、気にしないで今のうちにたくさん甘やかしてあげて欲しいなって思いました☺️
2歳頃になれば全部自分でしたい!イヤイヤ!になっちゃいますから😂
コメント