※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
家族・旦那

離婚を考えているが、自分の時間がなく辛い状況です。私が我慢すべきでしょうか。

離婚考えてます。
いろいろなことが多々ありましが、決定的なことは、自分の時間がない、家庭に縛られてて辛い、やりたいことやれない、自由がない などいろいろ言われました 
こんな人もう無理と思ってしまいましたが私が我慢するべきですか?

コメント

S

お子さんはいらっしゃいますか?

結婚したからには、自分の時間は無くなるし、やりたい事やれないって当たり前ですよね😅
やりたいこと全部やってから結婚すれば良かったのに、わざわざ奥さんにそんなこと言うなんて、、🤣

子供がいなかったら即離婚してます私なら。

  • みー

    みー

    子どもは2人います。5歳になる子と10ヵ月の子がいます。なので私自身仕事も今してなくて実家には帰る気はないのでいろいろ考えちゃいます..

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

お互い離れたほうがいいと思うならそれでいいと思います。。
お子さんはいらっしゃるんですか?

  • みー

    みー

    子どもは2人います。

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    となると、お子さんをどうするか、これからの生活をどうするか、次第ですね💦

    • 7月27日
a

責任感無さすぎですね😂

私ならもし自分が仕事してて子供も保育園に預けれてる状況なら離婚しますいりません。笑
ですが専業主婦だったり離婚してすぐの環境が大変だなと想像できる状況なら離婚はしないですかね🤭
相手が離婚と言ってくるまで、責任感の無さにそのつどブチギレて変わらせようとはしますかね🤣
それでも理解せずしんどい離婚と向こうが言ってきたら離婚します🥺

  • みー

    みー

    これ以外にありますが何回も同じ内容で言い合いになって家族に縛られて辛いだの言ってるのでクズすぎて離婚という考えに至りました..。

    • 7月27日
  • a

    a

    育児家事面は非協力的ですか?
    何もしない人であれば離婚も
    アリかと思いますが、とりあえずご自身とお子さんの離婚後の生活に目処が立ってるならなんとかなりますが、立ってなければ旦那というストレスから解放されても別の不安やストレスがでてきます💦💦

    • 7月27日