![たむ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アカチャンホンポと西松屋で同じ商品を買ったら価格が違い、どこで買うか迷っています。出産予定日は12月中旬で、低予算で揃えたいですが、何を買えば良いか分からず困っています。
アカチャンホンポで買った方が良い物、
西松屋で買った方が良い物、
Amazon等で買った方が良い物
などあれば教えて欲しいです!
出産予定日は12月中旬です!
なるべく低予算で済ませたくて
でもなにがあって何がいいとか何処がいいとか分からなくて🥲
教えて貰えると助かります!
昨日アカチャンホンポで
ベビー服の洗剤・母乳パット・新生児爪切り・綿棒・ワセリン
アトピタソープ・アトピタクリーム・清浄綿
を買って、
その後に西松屋に行ったら同じ物なのに
金額の違いにショックを受けました😂😅
- たむ🔰(3歳2ヶ月)
コメント
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
西松屋の方が安いですよね💦
アカチャンホンポは高めなので私は西松屋で揃えました☺️
ピジョンの哺乳瓶などはアマゾンが安かったです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
基本的にアカチャンホンポは試着や説明を受けたい時などに利用、買い物は西松屋で売っていないもののみ。(アカチャンホンポオリジナル商品や、メジャーでないもの)あとはお洋服をたまに買います。
なので買い物は主に西松屋ですが、
買い物中にAmazonで価格調べて到着日や値段の差で検討しながら買います。
バーコードで読み込める価格サーチアプリあると便利です!
-
退会ユーザー
あと、未開封なら返品できませんかね?😂
- 7月26日
-
たむ🔰
返品できるならしたいんですけど、ポイント10倍で買っちゃったんでもう諦めようかと…😩
- 7月26日
-
退会ユーザー
そうなんですね😭
私も初マタの時同じ感じで失敗して返品しました😂
イオンの子どもコーナーも結構安くてセールも多いですよ〜- 7月26日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
薬局とかでも結構揃うので身近なお店であるものは買って洋服などはセールで買うのがおすすめです✨
私は1月頭が予定日で秋のセールで買いました^^
他のものも12月頭に買いました。笑
12/21に生まれたのでギリギリでしたが、とりあえずおむつ、肌着、洋服、綿棒、石鹸、ガーゼ、お尻拭き、哺乳瓶1セット、沐浴槽くらいしか買いませんでした!
おむつも意外に新生児用使う期間短いですし、産院で貰えたりもしますし、入院中にAmazonや楽天で購入しても間に合います!笑
息子は肌が弱かったので肌着や洋服は綿100%にしておいて良かったなと思いました🥰
新生児用はないかもですが、無印の肌着とかパジャマ、洋服はおすすめですよ✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子どものスプーンとか、百均で十分だったなぁって思ってます💦
アカチャンホンポのおしり拭きは高いけど良かったです!
洋服もアカチャンホンポだと着替えさせやすかったです!
肌着とパジャマはユニクロがいいと思います!
西松屋は、防水シーツとか粉ミルクとかよく買いました(^^)
たむ🔰
高くてショック受けました😭
旦那さんと帰りに近くの西松屋に行って2人でショックを分かち合いながら帰りました🏡😂
さくら
ショックですよねー😭
やっぱり西松屋が一番安いですよ!
肌着はユニクロがオススメです!
まだ買ってなかったらぜひ!