※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はや
子育て・グッズ

防水マットの下でおねしょがあり、クエン酸がない場合の処理方法を教えてください。

先程、娘がおねしょをしてしまい
洗えないマットレスまで濡れてしまいました。
防水マットはしていたのですが
寝相が悪く見事に防水マットの下で…

アンモニア臭にはクエン酸がいいと聞くのですが
我が家にはクエン酸がなく…
何かいい処理方法ありませんでしょうか😭

コメント

?0代です夜露死苦

マットレスやっちゃった時は、
濡れたタオルでトントン→乾いた(絞った)タオルでトントンを何度も繰り返して、
最終的にファブリーズをしてマットレスに扇風機1日当てる…をしてました💦

うちは3つ折りマットレスだったので、立てて風当てました。

防水マットじゃないところ狙いますよねー😭😭
うちは、途中から防水マットを敷き詰めてどこでもこい!状態にしてました😌

しかし💦
そこ頃、仕事をしててオネショされるのは朝致命的だったので夜だけはオムツしてもらってました。
私も鬼の形相になってしまうし、お互いに良くないなと思い👹

5歳夏に「もうオムツやめたい…」て告白されてからオムツ取りましたが、
それからはオネショなしです‼️

マットレス頑張ってください😉

  • ?0代です夜露死苦

    ?0代です夜露死苦

    ごめんなさい‼️
    記憶を辿ったら、最初にペットボトルに水用意して、少しマットレスに含ませてトントンから始めてました😳
    →高反発の薄めマットレスです、ベッドとかではありません💦

    • 7月26日
  • はや

    はや

    コメントありがとうございます😭❣️
    厚手のマットレスだったので、霧吹きのお水かけてトントンしてドライヤーしてみました😂

    おねしょ初めてだったので
    これから対策やってみます!!

    • 7月26日