
修正月齢10ヶ月の赤ちゃんが軟飯を食べにくがっている場合、大人用の食事を試してみても良いですか?
軟飯でオエッとなる場合、5倍粥に戻した方がいいのでしょうか?現在、修正月齢10ヶ月です。歯は下2本。
大人用を食べさせてみても良いのでしょうか?
軟飯はベッチョリ?してるからか食べにくそうです😱
アドバイスお願いします🙇♀️
- ママリ(2歳7ヶ月, 4歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
大人用試してみてもいいと思います😊
うちは10ヶ月の頃に大人用にしました😃

みょうが
大人用を食べさせてみていいと思います!
うちも歯下2本で、9ヶ月から大人用です🍚
水分量の違いだけなので何も問題ないですよ✨
今はもうお粥大嫌いで風邪の時も拒否されます😅

ママリ
オエッとなると言うのは嫌いだから出してしまうってことですかね?
それなら普通のご飯食べさせて良いと思いますよ!
お腹壊さないなら大丈夫です🙆♀️
うちの下の子はべちょべちょなご飯が嫌いで普通のご飯だと食べたので9ヶ月から大人と同じご飯食べてます😊
飲み込めなくてオエッとなる感じなら少し緩めのご飯に戻した方がいいかもです🥲

退会ユーザー
うちも軟飯、だめでした。
軟飯っておかゆよりもったりして食べにくいようでした。
おとなごはんをやわらかめにして食べさせると、喜んで食べました。
ただ、便が硬くなるので
おかゆプラスで少量ずつおとなごはんを増やしていき、なれるようにしました。

はじめてのママリ🔰
うちはもうすぐ9ヶ月です。
順番通りに離乳食を進めてきたんですが中期の離乳食でオエッてなりだして吐くまでに💦試しに離乳食初期に戻したら食べてくれてます😅成長に合わせて進めたほうが良いのか、進めないとダメなのかわからないのですが食べてくれるなら戻してみるのもいいかもしれないですね💡

ママリ
皆さんありがとうございます🙇♀️
口に入れたらすぐオエッとなるのでベチャベチャなのが嫌なんだと思います💦
普通に大人と同じご飯を与えてみてダメそうなら5倍粥に戻してみようと思います👏🏻
歯が2本でも大丈夫と言う事が知れたので、みょうがさんをグッドアンサーに選ばせて頂きましたが
皆さんのアドバイスどれも参考になりました!
本当にありがとうございます🙇♀️👏🏻
コメント