※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

腰に負担がかからない抱っこ紐について、1歳4ヶ月、9キロの娘がいて、腰が弱いためエルゴの抱っこ紐では10分が限界。腰ベルトのないタイプで許容体重がそれなりにあるおすすめはありますか?

腰に負担がかからない抱っこ紐について

現在1歳4ヶ月、9キロの娘がいます。

昨年抱っこのしすぎで椎間板ヘルニアになり、そこから腰が弱く、現在持っているエルゴの抱っこ紐での抱っこは10分が限界です…

ただやっぱりどうしても抱っこ紐が必要なときもあるので、腰ベルトのないタイプ(肩だけということになるのでしょうか?)があれば、買おうかと思うのですが、何かおすすめありませんでしょうか?

できれば許容体重がそれなりにあるものがいいのですが…

よろしくお願いします🥺

コメント

ちー

すみません。ご希望の答えではないですが……
私はちょうど、子供が二歳過ぎでヘルニアになりました。
その時に抱っこ紐を変えて、子供が15キロになった今でも時々使ってますが、ヒップシートの抱っこ紐はいかがでしょうか?

腰への負担は、エルゴや他のに比べると、腰ベルトがかなりしっかり安定してるので、格段に軽減します。
今は、パートで重いものを持ちすぎ、また姿勢が悪く、ヘルニアが再発してますが、今でもヒップシートは使うときあります。
ご質問に沿った回答ではなく、すみません🙇🙇🙇

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    ヒップシートはそんなに負担かからないんですね👀
    勝手なイメージで抱っこ紐よりもほんとに腰だけなので、かなり辛そうだなと思っていましたが、検討します!

    • 7月25日
かぽりん

肩だけの抱っこ紐ではどちらにしても9キロの子は10分が限界だと思います😅
エルゴの腰ベルトは腰で締めると腰に負担がきますが、ウエストの正しい位置で締めてもダメですかね?

でも正直、ヘルニア持ちなら極力抱っこ紐使って抱っこしないようにするほうがいいですよ!新しいの買ったら余計に無理してしまう気がします。
まだチョロチョロ動く時期だし全く抱っこ紐使わないのは無理でしょうけどね💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    エルゴでウエストで締めてもだめです💦
    エルゴで10分抱っこした後の腰はもう今にも砕けそうですが、同じ10分でも肩でそのあとなんともないなら買いたいなとおもってます!

    どうしても保育園見学等、両手をあけたまま抱っこする必要があるときがあるので…

    • 7月25日
はじめてのママ

肩だけだったらanayo使ってます。どうですかねー??
極力ベビーカーにしたらどうでしょー?

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    グスケットて名前でした

    • 7月25日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!anayoはじめてききました!調べてみます!

    今もほとんどベビーカーです😂

    • 7月25日
deleted user

ヒップシートはかなり腰にきます

乗せてて10分以上は
10kg超えてる子は辛くなってきますが
乗せおろしは楽なので
楽は楽ですが

常に抱っこ〜の子は
抱っこ紐よりかなり腰にダメージです、、、

  • スヌーピー

    スヌーピー

    うちの子も2人とも抱っこマンで色々試しましたが、ヒップシートのほうがキツく感じます。なんなら股関節までおかしくなりそうな…😅
    エルゴともう1つ腰ベルト無しのタイプも持ってますがすぐ体バッキバキになります。
    正直エルゴ使われてるならそれが1番楽だと思います‼️

    うまいこと抱っこ避けたいですね💦腰痛大変だと思いますが、早く治ること祈ってます💫

    • 7月25日
  • スヌーピー

    スヌーピー

    ごめんなさい間違えてこちらに書いてしまいました🙇‍♀️

    • 7月25日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    やっぱりヒップシートはダイレクトに腰にきますよね😂
    貴重なご意見ありがとうございます!!

    • 7月26日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    ヒップシートはやっぱりダイレクトに腰に来ますよね💦
    貴重なご意見ありがとうございます!

    エルゴが結局楽なんですね…
    わたし自身抱っこ紐で出かけるのは娘に話しかけやすいし、表情も見れるし好きなんですが、すごく残念です😭😭

    • 7月26日
deleted user

すみません、何も解決にはならないコメントですが同じ立場で頑張ってと言いたくてコメントしてしまいました。

私も出産時にヘルニアになりました。
産後すぐからだったので本当に腰に負担がかからない抱っこ紐が必要で、こちらで何度も相談に乗ってもらいました。
エルゴ も持っていますが、1歳になる頃にはもう腰が無理ーってなって使えなくなりました😅
ヒップシートは腰に全負担がいくのかエルゴよりも無理で、試着した数分だけで無理だってなりました。
どんなヒップシート でもいいので、一度試着されるといいと思います。

結論として…子供を歩かせることにたどり着きました😅
子供がベビーカーも拒否で10ヶ月入る前に歩き始めたので、外でもバンバン歩かせて抱っこと言われても、腰痛ヘルニアぎっくり腰持ちだから無理!とお断りしてました🤣
おかげで子供は全然抱っこって言いません😅
代わりに旦那には抱っこって言ってますけど😅
子供には申し訳ない気持ちもあるのですが、今を乗り切るには仕方ないと諦めました💦

腰痛って本当にしんどいですよね😭
ぎんさんが何とか良い解決策が見つかることを祈っています。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そして励ましのお言葉をありがとうございます!

    やはりヒップシートは辛いんですね😭😭
    わたしも今ベビーカーやハイローチェアの乗り降りでさえ、子どもが自分でやってくれています笑笑

    わたしが抱っこ離れできてないだけかもしれません😭😭

    • 7月26日
りょーちゃん

ミアミリーがおすすめですよ‼️
幅広のベルトで腰をしっかりサポートしてくれるますよ‼️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    りょーちゃんさんもヘルニア持ちですか??

    • 7月26日
なる

参考になるかわかりませんが、エルゴとエアリコの2種類使い分けてます!

ちょっとした買い物だとエアリコが私は便利です。
エルゴは、長時間の抱っこの時は腰で支えてる方が楽です。

エアリコは、肩でかけるタイプです。現在妊娠していて、どうしても抱っこが必要な際エルゴを巻くことが出来ないので、エアリコを使っています。価格は1万円前後です。
ただ、旦那さんは反り腰のせいか、エアリコで子供を抱っこすると腰が痛いと言っています!
ちなみに息子の体重は11キロ位です。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    エアリコはエルゴを買ってからもずーっといいなあと思っていた商品でした!!
    たしかに一つ持っておくと便利そうですね👀
    旦那におねだりしてみます!笑

    • 7月26日