

りんご
まだ2人目産まれてないですが、3人目はどっちでも大丈夫だねと言われてます😅うちは2人でいいと決めてるので予定はないのですが、、

退会ユーザー
"うまく生んだね!"って言われてやすいと思います。
-
退会ユーザー
両方いるならどっちでもいいね〜。とも言われますね。- 7月25日

ママリ
うまいこと産んだなぁ🥺産み分けしたん?とかは言われたことあります😂

ママリ
一人ずついて、うまいことできて良かったねとよく言われます😅
とくに年寄り😇

ヒマラヤン
言われないですね。うまく産んだねとどこでも言われます。
旦那の親戚が女の子ばっかりで、うちが上の子産んだら珍しい!うわー男の子だ!と言われます笑

5児ママ
うちは長男長女次男次女三男と順番通りなので
言われるのは「上手に産んだね」ってビックリされます😅
人数が人数だけにもう1人とか言われる事もなく
「最初は大変だけど大きくなったら助けになるから。子は宝、お母さん偉いね☺️頑張ってね!お兄ちゃんお姉ちゃんもお母さんのお手伝いして助けてあげてね」ってスーパーなどに行くと知らないおばちゃん、おじちゃんに言われます笑

絢乃
上手く出来て良かったて言われましたね😂
3人目男の子ですが、男ふたりになるからかうるさそうとか言われます(笑)
女の子が良かったね〜みたいな😂

Hello
異性で産んでると、
『上手に産んだねー』って言われますね🤣
結局どう産んでも何か言いたいだけなんでしょうね😁

はじめてのママリ🔰
男女と生まれて、「まぁいいじゃない、もう1人女の子欲しいわね」って近所のおばちゃんに言われました笑

退会ユーザー
うちは今3人目妊娠中で全員女の子ですが
男の子欲しいでしょとか、次は男の子がいいねとか言われたことありませんよ😳
姉妹いいね〜!って言われることが多いです😂
出会った人の運がいいのか🤔笑親も旦那もみんな女の子希望だったので、女の子か〜とかガッカリされたこともないです😂🌟

退会ユーザー
逆に同性の場合ですが
男の子望んでるの?
男産んでみたいやろ〜
男の子1人くらいおった方がなぁ〜
等と言われたことあります。笑
まぁ男の子いた方が将来力になってくれそうですよね😭
女の子は嫁に行くと戻ってきてとは言いづらいですし…

ママリ
上手に産んだねと言われることが多いですが、道端で知らないおばさんに子供は絶対に3人がいいよ!と言われました😑

ゆんた
上手に産んだねは聞きましたね😃
最近は3人目女の子で良かったねー男の子大変よとかその辺のおばちゃんに言われますね😅

はじめてのママリ(28)
上手とかいいなぁ〜はよく言われますね🥺
そして全員がほぼ2歳差の2学年差なのでそれも上手やなぁ!と褒められることが多いです😂
コメント