
名前の決定が難しく、候補に不安を感じている女性の相談です。夫が責任を避け、適切な名前が見つからず悩んでいます。アドバイスを求めています。
名前今日が締め切りです
名前が決まりません。前々から名前を絞ろうといってたのに、そんな責任を負いたくない夫がぐずぐず決めるのを後回しにして今まで来ました。
まだ時間があるとかいって、子供をあやすのに逃げています。
名前の候補は
礼 れい
理仁 りひと
新 あらた
です
みんな名前にマイナスポイントがあって、
礼→性別女の子に間違われないか、小学校で起立、礼 のときにからかわれたりしないか
理仁→最近多い名前で被りやすいのではないか。別にドイツに縁もゆかりもないのにその名前つけるのはどうなのか
新→お互い会ったことはないけど、知り合いに同じ名前がいる。苗字も名前もすべて同じ母音になってしまう(ああああ あああ)
です。名前を絞って3つにしたのに、すべて嫌なとこばかり目について嫌になるし、夫が他にあげた名前は気を衒っている(夫の名前が男っぽくわりと平凡な名前だから、子どもに一文字やジェンダーネームやアニメっぽい名前つけようとする)ものばかりで、どれもぴんときません。もう、考えることに疲れました。何かアドバイスください。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
あらた、りひとがいいです!

はじめてのママリ🔰
どんな名前でも小学生などはからかわれたりするし、被りますよ!
そんなこと言ってたらキリがないです!
私はれいくんがかっこいいなーと思いました😳

咲や
私は理仁か新ですね
リヒト君、いそうでいないですね

ま
りひとがカッコいいです!
挙げられてるポイントがマイナスに感じませんでした!

しょうちゃん
りひとくんいいですね✨知り合いや保育園にもいない名前です☺️
名前被りは絶対あるものだと思って諦めてます😅親が気に入ればそれでもいいと思います❤️

退会ユーザー
私は新くんが好きです✨
どの程度かわかりませんが、会ったこともないならそこまで気にされなくてもいいかな、と🤔母音も全く気になりません😂
どのお名前のマイナスポイントも個人的にはそこまで気にされなくてもいいんじゃないかな、と思いました🤔
少しでもひっかかりがあるなら白紙に戻して1から考えたい所ですが締切日が今日なのですね😣💦💦

mizu
画数や、呼びたい愛称などで決めるのはどうでしょうか?
個人的には新くんが好きですが、どのお名前もパッと見て違和感などはなく、素敵なお名前だと思います😊
-
mizu
ちなみに理仁くんが被りやすいと書かれてますが、そこまで多いお名前でもないと思います!
むしろ新くんのほうが多いかもしれません👀(何かで見たランキングにも入っていたような…)- 7月25日

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。新の母音ですが、アルファベット表記の時に気になるかなと思ってます。
(例)
Sawanaka Arata
さわなか あらた
みたいな感じです。

ゆうみぃ
りひとくん、出会ったことないです!
りひとくんか、れいくんがいいと思います😊
なんて呼びたいかで決めてもいいかもしれないですね✨

☆peony☆
りひとくんか新くんがいいな。
新くんが知り合いと同じならりひとくんがいいんじゃないかな。
みんな子供が留学するか分からないのに海外で通じる名前とかつけてるよ。
ゆかりなくてもつけてるから気にしなくていいと思う。

ママリ
理仁
そんなに多い名前のイメージありませんし、ドイツ?とは何のことでしょう?(無知ですみません。
私は好きです。
礼
私も子供の時に漢字違いで考えていましたが、「0れい」「霊れい」のイメージがあるからと、夫に却下されました。お気を悪くされたらすみません。
新
確かにアルファベット表記された時の字面が少し気になりますね。そんなに変な感じはしませんが。
私は、ちはやふるの新くんのイメージもあって好きです。

チーズ
りひとくんかっこいいです!
識くんも変わってるけど読めるし、頭良さそうと思いました😊

ママリ
ドイツ語で光という意味なのも、すごく素敵だと思います。
史都ふみと
くん、
響きも漢字も好きです。
織しき
詩史しふみ
は、少し珍しい感じがしました。初見で聞いた時に、「かっこいいね!かわいいね!」よりも「へー、珍しい名前だね」という印象です。
失礼でしたらすみません。でも、期限も迫っているとの事なので、正直に書かせてもらいました。
有理ゆうり
は、女の子の名前の印象があります。響きも字面も、私は女の子の印象の方が強いです。
私は中性的な名前は好き派なのですが、実際に、男友達と義父が中性的な名前なのですが、どちらも「自分の名前が嫌いでコンプレックス。女に間違われる」と言っていました。

退会ユーザー
文月は 陰暦7月のふみづき、と読まれる事が多いと思います💦
有理は私も女の子の印象です💦知念侑李くんがいますが、有理という漢字が女の子っぽい印象です😣
最初のお名前もひっくるめ全体的に見て、史都君が1番好きです✨
堅実さ知的さも感じられすごく素敵なお名前に思いました✨

R
理仁くん、息子の候補にありました!
ドイツ関係なしで漢字の意味と響きがいいなと思っていました。
ドイツ語でも全然変な意味ではないのですしむしろいい意味だと思うのでいいと思います。
私の周りではいないです。
礼くん、新くんもいいと思います。
ママリさんが気になっている部分は他から見たら全然気にならないですが、私は気になりだしたらずっと気にしちゃうのでまあいっかと思えないなら辞めます。
礼くんは呼びやすくて好きです!
他5つの候補の中なら史都くんか、識くんがいいなと思いました。
有理くんは有理数が思い浮かんでしまい、名前っぽくないと感じてしまいました。
詩史くんと文月くんは珍しい名前で呼びにくいなと…。ママリさんが呼びにくくないなら素敵なお名前だと思います。

はじめてのママリ🔰
候補の中だったら、史都くんが良いです✨✨
マイナスポイントが気になるのでしたら、名付けた後にも気になると思いますので、私なら辞めます💡
あとははじめてのママリさんが、お子さんの顔を見てどの名前が一番しっくり来るかで決めてもいいんじゃないですか?😊

☆peony☆
詩史は女の子と間違えられそう。
この中全てなら史都か理仁がいいかな。
男の子らしい名前だったり漢字が好きなので。

たこさん
文月はフミヅキと読まれてしまいそう😅私なら付けないです。
ユウリは女の子に多い名前だと思うので微妙かなと思います😅
中性でもなく女の子っぽすぎるので、揶揄われそうなので私なら付けないです。
シフミは私なら付けないです。字面は良いけど、響きがあまり良くないと感じました😅
識シキも今ドキぽくて、珍しいと思いました。悪い印象は全くないです😊
アラタの母音は全く気にならないけど、知り合いに同じ名前がいて避けたい感じなのでしょうか?
身内にいるなら避けますけど、知り合いならどの程度の知り合いなのかによるような…🤔

mizu
補足拝見しましたが、私は史都くんがすごくいいなと思いました😊
コメント