※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ショコラのプーさん
妊活

パートナーに妊娠しやすい日を伝える方法についてアドバイスをください。

パートナーに排卵日や妊娠しやすい日伝えていますか?
私は妊娠しやすい期間があるとゆうことが相手がわかっていると思っている上で近づいているつもりでしたが
もしかしてわかってない⁉️って自分の中でモヤモヤしてて
仲良しすればいつでも授かれると思っているのかなぁ?と
最近思ってきました…

みなさんはパートナーにどうやって伝えていますか?
2人目が授かりたい為に業務的になるのが嫌なので
そうゆうこと話した事ないんです💦

何かいいアドバイスあれば教えてください😊

コメント

deleted user

伝えたことないです。
言わずにこちらから誘っていました😗

  • ショコラのプーさん

    ショコラのプーさん

    ありがとうございます😊
    伝えるのってなんか難しいですよね😅

    • 7月25日
みさ

伝えてから仲良ししてましたが案外相手はストレス溜まってんじゃないかと思い言うのやめた月に授かりました!

  • ショコラのプーさん

    ショコラのプーさん

    そうですねー💦
    ストレスあるのは嫌ですよねー😅
    自然な形がいいですねー✨
    ありがとうございます😊

    • 7月25日
ママリ

うちは仕事が多忙すぎて伝えないとスケジュールを空けるのが無理だったのと、相手からも排卵日がいつか教えて欲しいって言われてたので伝えてました!(明確に何日と何日にタイミング取ろう!って伝えてました(笑))ただプレッシャーなのか、あっちが出来ないことがありました…😅💦
良いアドバイスじゃなくてすみません💦

  • ショコラのプーさん

    ショコラのプーさん

    お互いのスケジュール上なら
    仕方ないですけど旦那さんも授かりたいとゆう気持ちがあり
    二人で同じ方向向けてる事はいい事ですねー✨
    ありがとうございます😊

    • 7月25日
ママリ

いつもあらかじめ今回はだいたい○日〜△日あたりなんでよろしく!とざっくりの予定をさらっと伝えていましたよ。1人で勝手にしないための予防線と心の準備をしておいてもらうためです。

  • ショコラのプーさん

    ショコラのプーさん

    そうですねー😊
    こころの準備大事ですねー😁
    旦那さんの理解があってお二人で同じ方向向けてる事はいい事ですねー💕
    ありがとうございます😊

    • 7月25日
Mi⭐︎

私が妊活初めて付けた知識は、すべて共有しています。
卵胞チェックして、卵胞のサイズを伝えて、
タイミングとりたい日を3日ほど伝えていました。

業務的になりたくない気持ちは、本当によくわかりますが
私たちは諦めて、お互いその日は妊活のためだけに、、ということになってます。

  • ショコラのプーさん

    ショコラのプーさん

    なんかいい辛くて…😭

    割り切る事も大事ですねー✨💕
    ありがとうございます😊

    • 7月25日
トモヨ

タイミング取る日を事前にLINEで伝えてました(笑)

  • ショコラのプーさん

    ショコラのプーさん

    面と向かってはいい辛いですよねー😭
    ありがとうございます😊

    • 7月25日
ママリ

うちは旦那が淡白過ぎて言わないと仲良し無いので伝えてました😂
ひと月に2回くらいしか頑張ってくれなかったので日にちをしっかり吟味してこの日とこの日!って指示してましたよ💦

  • ショコラのプーさん

    ショコラのプーさん

    なるほどです〜😀✨
    前もってこの日って決めて置くといいですねー😊

    • 7月25日