

退会ユーザー
つかまり立ちの直前のつかまり立ちって感じですかね。
そこまでできるとすぐにまっすぐにつかまり立ちできるようになると思います。
自分から座る体制になるのは結構あとで、うちは下が5ヶ月でつかまり立ちしてすごい早かったんですがお座りを自分でするようになったのは8ヶ月とかだったと思います。
うえの子は8ヶ月でつかまり立ちして9ヶ月くらいにお座りをしてたと思います。

退会ユーザー
息子もこの間、ほぼつかまり立ちしていました😂
まだお座りできません😂😂

とまと
自分でするようになってるなら気にすることない気がします🌸
うちの子もつかまり立ちし始めてます!

ママリ
息子もそんな感じでした~‼️
あまりにも一瞬の出来事で、
え?!?!?!は?!まって!すごい😆‼️‼️って一人で興奮してました😂笑
自然にお座りも出来るようになりますよ✨
『たいへんよくできました』カワイイです😆💕笑

ママリ
つかまり立ち7ヶ月
おすわり10ヶ月ですよ😉
なんにも問題ありません。
1歳半検診も問題なしでした。
座るのが早い子、好きな子もいれば
上に興味があって先につかまり立ちする子もいます!
全然気にしなくて大丈夫です✌

☺︎
もう少ししたらもっと背中が伸びて、綺麗なつかまり立ちになると思います😊6ヶ月でつかまり立ち始まって、1ヶ月しないうちに自分で膝曲げて床に降りて座りました😂💦背筋がついてくるとお座りの姿勢も安定してきますよ😊
コメント