
赤ちゃんが人見知りしない理由や性格の違いについて心配しています。人見知りの有無は性格によるものですか?
もうすぐ8ヶ月になりますが全く人見知りしません👶
誰にでもニコニコしておしゃべりしたり、
抱っこされても泣かないしニコニコします。
愛想が良くてカワイイな〜って思ってたのですが、
調べると自閉症とか色々とかかれてて心配になりました、、
人見知りする子としない子は何が違うんですかね?
やっぱり性格ですか?
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

ゴルゴンゾーラ
個人差ありますね〜😅
支援センターで初めて会った1歳くらいの子が、普通に私のところにトコトコ来て抱っこせがんで来た時はびっくりしました😂

アキ
うちもまだ人見知りしないです!性格だと思ってます🙋♀️
でもいつか人見知りとかパパ見知りとかしちゃう日がくるんじゃないかとソワソワしてます💦
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
わかります〜😂😂
旦那はパパ見知りしないの嬉しいって喜んでますが、その日が来るかもしれないと思うとドキドキします(笑)- 7月24日
-
アキ
インスタとか見てると10ヶ月から人見知り始まった!とかあるので、いつかくるんじゃないかと…😥 このままこなければ母親としてはありがたいんですけどね!💓
- 7月24日

ママリ
性格もあるし、環境も影響しますよね💡
色んな人と関わる機会があると人慣れしてたりするのではないでしょうか?
最近保育園に行った際、未満児の子がみんな抱っこ~ってわらわら群がってくれて可愛かったです😄
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
4ヶ月から保育園に通ってるのでそれも関係してるんですかね?🥺- 7月24日
-
ママリ
関係あると思います🤔周りの小さい時から保育園に通っている子は、人なつっこい子多いです😄
目が合わないとか、その他特徴で気になるとことかありますか?- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
目も合うしよくおしゃべりしたりしてます!
- 7月24日
-
ママリ
診断は小さいうちは付かないですが、聞く限りでは今のところ心配ないのかなぁ、なんて思いました🤔保育士さんやお友達、保護者と毎日会っているからなのかと💡社交性が出来てるって事じゃないですかね😄
- 7月25日

め
うちの下の子がめちゃくちゃそうです!
最近は少し人見知りなのかな?というところも出てきましたが、それ以外にも声を発することが少なく出しても奇声ばかりなので10ヶ月検診で発達障害の可能性があるということで要観察になりました🤔
でももしそうだったとしても、大きくなってから自閉症などと分かるより早めにわかって我が子を理解してあげられるならいいや!って気楽に考えてます😂✨
最近は少しずつ喃語も出てきたので違うかな〜?と思ってきましたが😂💦
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね🥺
よくおしゃべりはしてるのであまり気にしなくて平気ですかね🥺- 7月24日

abi🐈
うちは下の子がすごい人見知りで私と旦那と同居の義母以外全拒否なので羨ましいです💖
上の子は早くから託児所に行ってることもあってか人見知りは特になかったです!
周りを見てると環境によるものは大きいかな?と感じます🧐
でも上と下は小さいながらに性格違いますね😂
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
やっぱり小さい頃からいろんな人と接したりしてるからですかね🥺
まだ小さいのに性格が違うなんて可愛らしくていいですね☺️✨✨- 7月25日

はじめてのママリ🔰
こんにちは☺️
うちも全然人見知りしません😭寂しいですし少し不安です💦その後、人見知りや後追いなど出てきましたか❓
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは!
人見知りは今も全くせず会う人会う人をガン見して手を振ってます😂
愛想がいいねーっていつも褒めてもらえます😂
後追いなのかはわかりませんが、トイレや違う部屋に行くとテクテクとついてきますよ👦🏻- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
後ついてくるなんて可愛いすぎます😍✨
うちもそうなってくれると良いんですが、今は本当に誰でも愛想よくて、ママ!ママ!になる未来がまだ見えないです😭
ちなみに発語や指さしなどは出てきましたか❓- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
はい、ありとあらゆるものに指差して「あっ!」って言ってます(笑)
どーぞょ、まんま、これ!、ぶーぶ、今のところ聞き取れるのはこのくらいですかね😂- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
可愛すぎます、、😍
1歳超えてからそうなってくれると良いのですが..
ありがとうございました😊- 3月9日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
やっぱり個人差ありますよね🥲
あんまり気にしないことにします!