※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみー
子育て・グッズ

上の子のイヤイヤ期で寝るのが難しく、下の子も起きてしまう。部屋を分けられず、一緒に寝かせるのも難しい。どうしたらいいでしょうか。

イライラします。
上の子のイヤイヤ期が加速していて、寝るのを嫌がり毎日泣き叫んぶせいで寝室で寝ている下の子を起こしちゃいます。
その後下の子もしばらく寝れず。
部屋を分けるのは無理です。
一緒に寝せに行くのも時間的に合わないので難しいです。
どう乗り切ったらいいでしょうか。
いつになったら落ち着くんだろう😓

コメント

ここあちゃん

イヤイヤ期大変ですよね😓
私がしていたのは、先に下の子を寝かします。その後に上の子とじゃれあったりして布団の上で過ごします。無理やり寝かすと騒ぐので、横で寝るのを待ってました。もちろん、部屋のなかにおもちゃやテレビはなしです。
長いと一時間くらいかかる時もありましたが、下の子の寝るのを邪魔はしなくなりました😅
今は、二人とも布団上でゴロゴロしたり遊んだりしたら勝手に寝てくれるようになりました!

  • まみー

    まみー

    コメントありがとうございます😊
    どんどん加速しますね😅一日中ちがーーーーう!って叫んでます🤣
    先に下の子が寝室で寝てて、その後1時間半後くらいに上の子を寝室に連れて行くんですけど、部屋に入る時点で泣き叫んじゃうんですよね😱そのせいで部屋に入ると下の子が起きちゃうんです。。😢
    部屋にはおもちゃもテレビもないです💦普通に喋るくらいだと起きないんですけど、さすがに思いっきり叫んでるので毎日それで起きて上も下もわーわー言うてカオスなります🥲
    ストレス過ぎて早く落ち着いて欲しいてす😓

    • 7月23日