
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしもそう思ってたのですが子供の数と夫婦仲って関係ない場合もありそうですよ💦
わたしの知り合いの方(50代)は自分が赤ちゃん育てたくて3人産んだような感じで、旦那さんとは離婚こそしませんでした(死別)が夫婦仲悪そうでした…😅亡くなった旦那さんモラハラっぽかったです💦
子供が産まれると、夫婦仲険悪になるときもありますよね💦折り合いがつけられるといいですね💦
わたしも、旦那が仕事ばっかしてて、わたしも仕事する予定なのに、こんなんじゃ2人目無理だ💢って言ってます!

はじめてのママリ🔰
1人目出産してから
喧嘩ばかりイライラばかりです😭
-
はじめてのママリ
喧嘩ばかりイライラばかり同じです😭
でもお二人目妊娠中なんですね!赤ちゃん見ながら大変だと思いますが、お身体お気をつけください✨- 7月24日

退会ユーザー
夫婦仲あんまり良くないからこそ二人目つくります😳
元々子どもは二人以上欲しかったので、夫と離婚してから二人目欲しいと思ってもまた良い人探して再婚までこぎ着けて子どもを授かれたとしても異父兄弟…なんて個人的にはハードルが高いと感じます💦
それなら二人の子どものシンママのがいいです!😌
-
はじめてのママリ
なるほど、そんな考えが😲
もともと二人以上ほしいとなるとそうなんですね…!- 7月24日

退会ユーザー
私も、夫とよく話してます。。
こどもが悪いとは思っていません。でもほんとに仲悪くなります。😭
2人目以上子どもがいて旦那さんの愚痴を言うひとっていますけど、結局仲良いんだろうなって思います。☺️
私だったら無理なので。
-
はじめてのママリ
本当に、子どもが悪いわけじゃないけど、仲悪くなりますよね😭
それを子どもに見せたくないと思いつつ、でもどうしようもないという…
1人目は仲悪くならなくて2人目から関係が悪化した人とかいるんですかね!?
結局2人以上いるところは仲良いんだろうなぁと思います😌- 7月24日

ママさん
そんなことないですよ!!!
うちは不仲で私が本気で離婚したいと思った時に二人家族より三人家族のが賑やかで楽しそうという理由で二人目作りました。
夫は性欲はあるので、向こうからしろしろ言われてすっごーく嫌だけどしないと借金して風俗行かれるので、離婚までの貯金のために無心でしてます。
-
はじめてのママリ
嫌なのにしなきゃいけないの本当しんどいですよね😣
そういう場合もあるんですね。
確かに離婚した時に兄弟がいた方が何かと良さそうです。- 7月27日

りんこ
1人目出産したら、性欲消えました。
よくあんなこといつもしてたなーっと他人事になってしまいました…
-
はじめてのママリ
なんとなく分かります💦
産前とは感覚が違いますよね…- 7月27日
はじめてのママリ
夫婦仲と子供の数関係ない場合もあるんですね😱
赤ちゃん育てたくてっていうのはすごいですね。一人でもしんどいのに、旦那さんモラハラだと余計子育てしんどそうなのに💦
そうなんですー😵産後徐々に溝ができてる気がします😓
はじめてのママリさんもそうなんですね😭
旦那さん残業とか多いですか?私も育休中なので、仕事復帰したらやっていけるのかって不安ですよね🥲
うちは子育て方針でモメるかんじで、旦那はテレビスマホ見せちゃダメ、なるべく話しかけて、とかいろいろ言ってくるんですが、それをやるのは私だよ…ってかんじでもう旦那がめちゃくちゃ嫌いになっています😓