
コメント

こり
エアコンの販売もしている会社で勤めています。
安いものはその分性能が低いです。
私は次買う時はリビングとかならダイキンのうるさらと決めています!
加湿機能があるのはうるさらだけだし、ダイキンは元々がエアコンメーカーなので大手の中でも1番いいと業者さんが言っていました。
居室とかなら、もう少しグレードが低くてもいいかなと思いますが😀

はじめてのママリ🔰
アイリスオーヤマのエアコンは良くないって記事見ました🤣
あんまりコスパ良くないみたいな記事だった気が🤔
-
k
ですよね😢
リビング用なので考えようと思います!- 7月23日

はじめてのママリ🔰
去年、6畳の部屋にコロナのエアコン買いましたが、標準工事付きで5万でおつりきました。
節電効果は低いと電気屋から説明ありましたが、転勤族で最悪置いておこうと思ったので、特に悪いと思ってないです。今年は他の家電が壊れ、電気屋巡ってましたが5万切るところはなかったです。
持ち家で退去予定がない場合なら、節電効果の高いものを買ったり、設置時にオプションの化粧カバーつけたり、初期投資を多くしますが
短期間なら初期投資を多くしても回収しきれないので我が家の場合はグレードの高いものは合わないです。
一方でリビングは備え付けで日立の白くまくんがついてますが、コロナより機能は多いけれども明らかにイマイチです(部屋の構造的にも?)。
k
富士通もやすくて迷ってます!
富士通はどうですかね??