
朝の母乳を減らし、フォロミを牛乳に変えたいが、昼のフォロミを減らしても大丈夫か心配。昼は給食後にも牛乳を飲んでいるため、午前中と午後のおやつに牛乳を飲むなら昼のフォロミを減らしてもいいか相談したい。
ミルクの減らし方について
今母乳とミルク(フォロミ)の混合です
元々完母だったんですが保育園通ってからはミルク飲むようになり一歳過ぎたのでフォロミに切り替わりました
朝 ご飯+母乳
昼 ご飯+フォロミ
15時 おやつ+フォロミ
夜 ご飯
寝る前 母乳
です。
けど少しでも減らしたくてここ2日朝の母乳を無くしました
フォロミもなるべく牛乳に切り替えたいと思ってますが
朝ごはん180gしか食べないですが母乳なくして
昼もミルク(フォロミ)なくしてしまっていいんでしょうか?
お昼は給食しっかり食べてるみたいなんですが今給食後もミルクも100cc飲んでるからそれを減らしてお腹空かないか心配です。
午前中と午後のおやつに牛乳を飲むなら昼のミルクもなくしていいんでしょうか?
どなたかアドバイスください
- まー(2歳2ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちはもう今ミルク無しです😊たまーに寝る前にワーワー泣くときはフォロミ飲ませるときもありますが、うちもそろそろ牛乳に切り替えようかなと思っているところです。
ご飯しっかり食べれてるならミルク母乳はなしでもいいんじゃないかなぁと思います😌
ご飯食べる量が少ないなら、私ならおやつにミルク飲ませます。
まー
ご飯今どのくらい食べられますか?
保育園ではしっかり食べてるからもういらないですかね😣
はじめてのママリ
ご飯120g、おかず100g、汁物 という感じです。
和光堂のお出かけ弁当?だと一食2箱は食べます。
保育園で食べれていて本人もお腹すかせていないならやめても良さそうだなと思います😊小児科などで相談すると安心できますね😌