※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

子供服のサイズ選び失敗しがちです😂2歳7ヶ月です。身長84cm 体重12kgで…

子供服のサイズ選び失敗しがちです😂

2歳7ヶ月です。
身長84cm 体重12kgでお腹ポッコリ出てます。
90の洋服だとピチピチ、100だと少し大きめ、95はあまり売ってるの見たことないです。

秋冬の洋服100だと袖丈長いですよねきっと。
でも来年着るにはピチピチな気がしてジャストサイズに出会えないです。

コメント

deleted user

お腹ぽっこりだと胴体ぴちっとしてるのに袖長いとかありますよね〜😂
いつも大きめ買うか(袖はまくる)なるべく裾が広がってるタイプの服選んで買ってましたね🤔
Aラインというか…そうすればぽっこりお腹もあまり目立たないので✨

deleted user

100センチ弱16キロで長袖長ズボンは100着てるのでかなり長いと思います😅
バースデイや西松屋などプチプラなお店なら95ありますよ😊

deleted user

服によっては着れる物もありますが
来年も同じものを着るのは難しいと思います💦
ぐんぐん成長するので💦
とりあえず、今季ピッタリの服をさがして、来年は来年で考えてます😂お金かかりますが😭

西松屋は結構細かくサイズありますよ☺️
バースデイもあったような、、、

ちなみにですが、私が今まで服買って感じたことは、
ユニクロは表示サイズより少し大きめ、
無印は表示サイズより少し小さめです!
息子は今110の服でちょうどいいくらいですが、ユニクロの服は去年の90サイズのもの着れてます(笑)
参考までに🙏🏻💦

3姉弟ママ

息子が6月頃、2歳7ヶ月で96㌢ 14.6㌔でした。去年の95を着せたら、汗かくと脱げなくて💦今年は、100と110を買い足しました。
95だと西松屋やバースデーは多くあります。
100だと秋冬は大きいと思います。