
コメント

まーさん
3、4ヶ月ごろから3〜5時間寝てくれるようになりました😊
まだ生まれて2ヶ月しか経ってませんからこれからたくさん寝てくれるようになりますよ👍

ママリ
うちは2ヶ月半あたりから約1ヶ月、8~9時間寝てくれました。
たまに起きることはあってもすぐ寝ましたし。
ただそれが終わると睡眠退行で再び頻繁に起きるようになりました
-
きー
すごいですね😳睡眠退行…上の子たちの時ありました😭
- 7月23日

くるまい
上の子は断乳するまで3時間おきくらいに起きてました😭
個人の性格だったり体質だったりすると思います💦
体力がついてくると子供は長く寝られるので、成長とともに長くなるかもしれないですよ!
2時間睡眠本当きついですよね😭旦那さんが休みの時などに少しは寝られるといいですよね😭
-
きー
断乳するまで!😳ママさんお疲れ様でした😭💓
ありがとうございます☺️- 7月23日

はじめてのママリ🔰
うちの子の場合3ヶ月ごろになったら長いと5時間ほど寝てくれるようになり、今4ヶ月で9時前かそのくらい寝て、ミルクなので日付変わる頃にほぼ寝落ちしながらミルクをのんで7時頃までぐっすりです!
9時前から寝て起きなくて3時頃に起きてしまって、ミルクを飲む事もありますが。。。😗
-
きー
やはり3ヶ月くらいからなのですね!☺️ありがとうございます😊
- 7月23日

ミニオン
2ヶ月と数日経ったところです💓
うちも全く同じで5時間通しで寝た!と思ったら2時間で起きる日もあって頻度はバラバラです
22時頃にミルクにした時でも母乳にした時でも関係なく子のタイミングで起きます!多いときは夜勤2回ある日も💦
睡眠不足で授乳しながら気絶してます🤣
きー
そうなんですね☺️ありがとうございます🌼