
コメント

りんご
26日という事は採卵から6日目くらいですかね?🙏🏻
そうなると胚盤胞での移植になる
ので、グレードは病院によって凍結
基準が違うのでわかりませんが、
大体グレード3BB以上なら
移植できる病院多い気がします😊
でも場所によってはグレードが低く凍結しない
ところもあるので‥💦
あとは途中で成長が止まってしまったりしなければですね😣!
りんご
26日という事は採卵から6日目くらいですかね?🙏🏻
そうなると胚盤胞での移植になる
ので、グレードは病院によって凍結
基準が違うのでわかりませんが、
大体グレード3BB以上なら
移植できる病院多い気がします😊
でも場所によってはグレードが低く凍結しない
ところもあるので‥💦
あとは途中で成長が止まってしまったりしなければですね😣!
「受精」に関する質問
顕微鏡受精3回目の準備 長いですけど、同じ方いますか? 生理3日目の今日10/16受診してきました 2回移植して結果が残念、、、いままでと同じ方法で移植より使ってない方法でしてみようと言われ 排卵誘発剤服用して自然周期…
初採卵で胚盤胞0でした… 先日、PPOS法で初めての採卵を行いました。 結果は、採卵16個 → 受精4個 → 初期胚3個 → 胚盤胞0(全滅)でした。 AMHは4.2あり、PCOSではありません。年齢は32歳です。 採卵数が多かった分、…
婦人科で不妊治療タイミング法(HCG注射も)を半年とってますが、授かれません。 他に問題ないです。 受精のタイミングが悪く授かれないのでしょうか、、?😭
妊活人気の質問ランキング
もん
ありがとうございます😭
間違えました💦
水曜日に受精確認できました!
たしか、先生もまず凍結できるかどうかグレードで見るみたいなこと言ってました😅