
8月1日から産休に入る予定です。自宅保育について相談したところ、週4日程度で預けることができるとのことです。何曜日を休みにするか悩んでいます。月曜日を休むか、水曜日を休むかの意見をいただけますか。
8月1日から産休に入ります!!
8月からは自宅保育した方がいいのかな?と
思い先生に聞いたところ
時間は短くなりますが毎日でも
週4日でもお母さんに合わせて預かりますよ!と
快く言ってもらえました🥲✨
なのでいつ産まれるかもわからないので
週4日程度で預けるつもりなんですが
みなさんなら何曜日を休みにしますか?
日曜日に出かけたりしてお疲れ休みで
月曜日を休みにして残り4日間頑張ってもらうか
2日行って水曜休みのまた2日行く方がいいのか、、、
など悩んでます😂😂
よければご意見ください✨
- ぷーさん
コメント

まりぞー
その時の気分でいいんじゃないでしょうか??…🤔💭
お母さんに合わせると言ってもらってるなら、お母さんとお子様都合で今週は〇曜日お休みさせます~って感じで(´∀`)
私だったら多分毎日預けちゃいます💦

アヒル
毎日預けてましたよー☺️
雨の日は休みにしたりしてました!気が向いたらお出かけしに行きます〜って言って自分の体調が良い時に出かけるために休んだりしました!
ぷーさん
コメントありがとうございます✨
給料の材料の都合上
1ヶ月分の提出が必要みたいで🥲🥲
毎日でもいいですかね?🥺