
コメント

Haruki
保育園が指定している食材を
クリアしていれば
5ヶ月以降から与えることは
可能ですっと言われました!
長男は5ヶ月から離乳食スタートし
その前から保育園行ってましたが
園が指定する食材をクリアできてなくて
結局6ヶ月から始めてくださりました!

たろちゃん
初めまして、保育士をしています。
3児Mamaさんのおっしゃる通り保育園で使う食材を試していただければ可能ではあります。
また、お家では離乳食を始めているかや、園で始まる前にして欲しいことなど園によってありますので確認していただければと思います。
その方が保育士の立場としても助かりますよ!
-
はじめてのママリ🔰
離乳食初期の食材を全部クリアしてからになるのでしょうか
- 7月22日
-
たろちゃん
そうですね、基本的には試していないものは保育園では提供できないですが
私の園では0歳児さんが少ないので、試しているものだけで離乳食を始めたりすることもあります。ですが保育園次第かなと思います。
進めていくにあたってすべて試していくのが良いとは思いますが、お子さんの様子を見ながらで良いと思いますよ!- 7月22日

かりん❁
保育士ですが、保育園によりますね🤔
私の職場では、献立表の食材で食べた事があるものに丸をつけてもらい、その日に食べられる食材のみ使用して提供します。
娘の通う保育園では、初期中期後期完了期それぞれ一覧があり、全てクリアしないと次のステップに進めなかったです。
Haruki
園によると思うので、確認するといいと思います!
はじめてのママリ🔰
初期の食材を全部クリアしてからですかね😂