※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミカ
子育て・グッズ

7ヶ月の息子が夜中に起きてしまい、ミルクをあげても4時半に再び起きる。昼間は抱っこしないと寝ない。いつになったら改善するでしょうか。

7ヶ月になる息子が居るのですが、最近夜中0時から2時に起きるようになり、ミルクをあげるとすぐ寝るんですが、4時半くらいに起きてしまいます。前までは6時くらいまでは寝てくれたのに……
自分が寝不足でつらいです。いつになったら寝てくれるのでしょうか

ちなみに昼間は抱っこしないと寝ません。下に置くと泣きます。昼間は寝てくれないです

コメント

はじめてのママリ🔰

睡眠退行の時期かもしれないですね🙄
あと夏なので日が出るのが早いですよね!
そういうのもあるかも🤔

うちも5〜8ヶ月までそういうのが続いて辛すぎてイラついてました💦
ちなみにうちも昼間抱っこ紐で1歳まで寝かせてました💦笑

睡眠退行終わったらまた長く寝てくれるようにはなりましたし、
1歳過ぎたら急に昼も夜も布団でゴロゴロしてたら勝手に寝るようになって、しかも朝まで起きてこなくなりました!
ちょっと道のりは長く感じると思いますが、必ずまた寝てくれる日は来ますよ😭😭

  • ミカ

    ミカ

    上の子はそーいうことがなく今回始めてて何だこの寝ない子供は!!!と思ってしまいました😭
    気長な目でみます😱

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子のほうが寝る、とかたまに言いますけど嘘ですよね😂😂
    うちもほんと寝ない子なのでこれはもう個性だなと諦めました笑
    毎日お疲れさまです😭

    • 7月22日