
コメント

おむすび
一度哺乳瓶に出したら良いと思いますよ。
私はそれで一回の量を確認していました。
哺乳瓶にかなり余るようなら多いので
搾乳機で余分な母乳を出してましたし、
全部飲めてるなら問題無いです。
あまり飲めていないなら
相談したら良いと思います。

ゅぅちゃん
私は長女が生まれて
最初の頃は
飲む量が少なく、
でもめちゃくちゃ
張って痛かったので
搾乳してました!
最初は出なくなるかも?と
保存してましたが
良く出るおっぱいだったみたいで
保存していたものは飲ませることなく
完母で行けましたよ。
子供が沢山飲むようになると
落ち着きました(* ᐕ)*
私の場合は
ガチガチになると勝手に出ていたので
母乳パッドでは間に合わず
常に胸にタオルを入れていました。
片方を飲ませてる時に
反対側は
ピューピューでたり、
脇の下をマッサージしたりすると
タオルがすぐに
びちょびちょになってました(´TωT`)
乳腺炎になると大変なので
保冷剤で冷やして
搾乳した方がいいと思います(´;ω;`)
-
R's
搾乳器使うと乳首パンパンになりませんか…?😭
あれが大丈夫なのかなって途中でやめちゃいました💦- 7月22日
-
ゅぅちゃん
乳首も大きくなって
痛いですよね~!!!
でも大丈夫ですよ(* ᐕ)*
出来るだけつまんで
乳首も柔らかくしてあげた方が
赤ちゃん飲みやすいらしいので
マッサージしてあげると良いですよ(•'-'•)
私は痛くて痛くて
泣きながらしてました(´;ω;`)- 7月22日

ままり
出産して四日目ぐらいまでは岩になりました。笑
わたしは張る=出てるから吸ってもらえれば治ると思ったのですが、張って必死に中で準備してるけどそこまでまだ出てきてないものと言われました。
ひたすら痛みに耐えながら、吸ってもらい(張り治らないですが…)自分は気休めに冷やしました。
四日目過ぎるとガチガチ引いてきて、吸ってもらうと治るようになりました。🌞
おむすび
補足です。
痛い時に冷やすくらい大丈夫です。
また、母乳は吸えば吸うほどでるようになるので、搾乳は問題ないですよ。