
保育園2年目で月1回ほど呼び出しあり。風邪もちょくちょくひき、病院通いも。平日は病児保育ありが、土日祝は困難。2年目も同様か。鼻水咳は免疫つけるため様子見べきか。
保育園2年目に突入して、3ヶ月たつぐらいなんですがまだ月1回ぐらい呼び出しがあります😫
だいたい、ちょっと危ないかなって思いながら預けてる日にです😰
よく風邪もひくし、早く治したいし悪化したら嫌だから病院にも毎週行ったりしてたり薬なくなり落ち着いたなってときにだいたいでます😢💦平日なら病児保育もあるんですが夫婦共に接客業で、土日祝毎回困っています😖どうにかなってはいるんですが、2年目もこんな感じですか?多少の鼻水咳なら、やはり免疫つけるために様子見るべきですか?
- さやか(1歳5ヶ月, 6歳)
コメント

らすかる
保育所で流行っているなら悪化しないなら気にしません。
多少の咳鼻水は自己治癒力に任せてます。
いっぱいご飯食べていっぱい寝て
外でたくさん遊べば少しずつ強くなるんじゃないですかね🤔
青っ鼻が出だしたら体の中で戦っているから免疫少しでも出来ているだろうなーとかおもってます😂

あろは
うちも2年目です。
毎月呼び出しありますね😅辛い。
上の子は3年目から徐々に頻度なくなり
年少さんからパタリとなくなりました!
鼻水は中耳炎になると大変なので
出だしたらすぐ耳鼻科へいってます💦
-
さやか
やはり呼び出しありますよね😭💦小規模保育園なんですが、園長先生に最近体調不良つづいてますねって言われて気になってしまって😣
ちなみに、耳鼻科で薬もらいますよね?鼻水なくなるまで薬もらいますか?- 7月22日
-
あろは
小規模でも小さい子供同士
どうしても濃厚接触してしまうので
誰かしら風邪引くと伝染していきますよね😭
私は鼻水が収まるまで薬貰いにいきます💦
青っ鼻が出だすと
特に中耳炎になりやすいので
即耳鼻科行ってます😰
家ではこまめにメルシーポットしてますが
悪い菌を排出しやすいように
薬を飲ませてるかんじです!☺️- 7月22日

退会ユーザー
二年目というのか、、
6ヶ月から預けてます😌
コロナで徹底してたからなのか、
一度も呼び出しありません😮
もちろん、
やばいかなって思う日は
預けてません。
これだけRSが流行ってるのに、
流行る前に三回かかりました(笑)
そのせいなのか、
今のところかかることなく
元気に通えてます。
寝る時間を8時に固定してから
ご飯もよく食べるし、
元気さが全然違う気がします✨
-
さやか
うちの保育園も徹底してるから、感染症はあまり流行っていません!ただ、風邪はやはりかかりますよね。。
RSに3回もかかるんですか?保育園に行かせる前に熱出た感じですか?
一応早寝早起きで九時までにはねます!ご飯は食べムラがあるんですが保育園ではおかわりもするほどみたいです- 7月22日
らすかる
保育所で流行っていないなら、です🙏
さやか
保育園では特に流行ってはないけど、最近熱でて復活してまた熱出る子結構います〜っていわれました。。やはり自己治癒力つけないとですよね