
コメント

ゆい🔰
私はだいたい3日くらいで収まります。
先々月初めて1週間ありましたが、1月の婦人科受診で(その時も不正出血が多く)筋腫、内膜症等の異常なしと言われたので気にしてないです。

ママリ
不正出血🩸あります😅
3日から5日とありました😰💦
無排卵の可能性があるので、もし妊活してるなら、不妊専門の医師に診察してもらうことをお勧めします😅
不正出血🩸について、婦人科の先生からは異常なし😁と言われ続けて、いざ妊活する時に不妊専門の先生に診てもらったら、無排卵の指摘をされました😅💦
-
えり
1人目妊娠前も半年程排卵出血が5日程あり、基礎体温つけて受診したら排卵出血と言われました。
1人目出産後からなくなり、最近までなかったのですが、4月に体調を崩して2ヶ月で10キロ減ってしまいそこからまた排卵出血らしきものが出るようになりました💦
先月も不正出血があったので、がん検診と一緒に受診してきたところ、エコーも検診も問題なしで排卵出血だろうとのことでした。
でもやっぱり出血あると不安になります…
出血期間中に排卵検査薬は強陽性から陰性にはなっています。
週明けにも出血しているようなら受診してみようと思います。- 7月22日
-
ママリ
なるほど😳✨
なら、その先生から
①卵の大きさやタイミングの時期、②その後、該当の卵が割れて排卵がしっかりされてること
この2点確認されてるってことですね😃✨
それなら大丈夫だと思います😁
あと基礎体温もしっかり低温期、高温期分かれてるなら排卵はされてるかと思います😁
わたしの経験上、不正出血について、婦人科の先生は
排卵時期の出血は全て排卵出血🩸と診断され、異常なしでした😂
おそらく、健康上の問題はなし❣️ってことで、今思えば、妊娠については、また別問題だったのかなって思います😂💦- 7月22日
-
ママリ
ちなみに、無排卵の時も排卵検査薬は陰性、陽性なってました😁💦
- 7月22日
-
えり
すぐに妊活を考えているわけではないので(もしかしたらしないかも)、数ヶ月様子見てみようと思います!
なんでだろう?と考えると余計ホルモンバランス崩れて負のループに陥ります😅
とりあえず今は健康に問題がなければよしとしようと思います✨✨- 7月22日
-
ママリ
そうなんですね😅✨
妊活についての質問だったので、妊娠希望と思ってコメントしました😁大変失礼しました😰
はい、不妊予備軍かもしれませんが、生きるための健康には問題ないという状況かと😁✨- 7月22日
-
えり
すみません💦
全く考えているわけではないのですが😢まだ下の子の授乳してるので、それが終わってからかなぁと💦💦- 7月22日
-
えり
先日はありがとうございました!昨日病院を変えて受診してきたところ、やはり無排卵だろうとのことでした💦基礎体温が二層にはなっていませんでした。
プロゲストンデポーを打ち、生理を起こすことになりました。ママリさんは打ったことありますか??- 7月27日
-
ママリ
そうでしたか😭💦
まだ授乳ですし、安定してないこともありますよね🥺✨
その注射💉ありますあります😁✨
息子を授かった時、一回リセットしたあとに妊娠しました😁✨- 7月27日
-
えり
お返事ありがとうございます😭
打ったことあるんですね✨✨
打ってからどれくらいで生理来ましたか??
不正出血中に打つと、今の出血は止まるのでしょうか…💦昨日より明らか量が減っています。- 7月27日
-
ママリ
わたしの出血の原因が、排卵がうまくいかないため内膜が剥がれて軽い生理が来てる状態と診断されました😊
なので、生理で内膜を綺麗に出して、新しい環境にするというイメージみたいです😁
あまり覚えてないのですが、医師から大体何日後に生理が来るから、この日に来てねー😊と言われました😁- 7月28日
-
ママリ
普段排卵がうまくいかないときに不正出血があるので、注射を打つと出血止まって卵が大きくなって、排卵するように促してました😊
- 7月28日
-
えり
私も同じような説明されました✨✨
一応1〜2週間後に生理が来ると言われました!がちょうどお盆休みと被ってしまいそうで受診が遅くなりそうです…
生理が来た時に受診するのは何を目的としているのでしょうか…??- 7月28日
-
えり
排卵を促す注射はまた別のものですか??
ちなみにどのくらいの頻度でそういったことがありますか…?- 7月28日
-
ママリ
次の排卵の準備をするんだと思います😁
普通であれば、生理後排卵に向けて卵が作り始まるのですが、不正出血が出るタイプは、それがうまく作れないので、注射や薬で成長する様な治療になると思います😁
そして、タイミングの指示ですね😁- 7月28日
-
ママリ
薬がうまく効いてすぐ治る月もあれば、そうでない月もあるので、それぞれだと思います😁
- 7月28日
-
えり
なるほど‼︎
いますぐ妊活でなくても治療は必要なのでしょうか…?- 7月28日
-
ママリ
難しいんですよね😰
わたしは10代からずっと不正出血🩸があって、定期的に東京と大阪で婦人科にかかってましたが、医師から問題なし🙆🏻♀️と言われて、いざ妊娠したいと思ったら、不妊専門の医師から不正出血の原因が排卵障害で妊娠できる状態じゃなかった過去があるので、あのときに婦人科の先生の言葉を鵜呑みにせずに、何かしら治療していたら、少しは変わってたのかなーって思いはあります😅💦- 7月28日
-
えり
10代の頃からあったんですね💦
3人目欲しいと思う気持ちと、治療してまで欲しいのか…?と思っている自分がいて…
今は排卵障害はないのですか…??- 7月28日
-
ママリ
いまは、自然に排卵することあれば、不正出血🩸がでて卵が成長してない時もあります😰😰💦
10代の頃は思春期の症状かなーって軽く考えてました😂💦- 7月28日
-
えり
そうなんですね💦
不正出血の時だ治療ですか??
ちなみにプロゲストンデポーはコロナワクチン接種に影響あるんでしょうか…??- 7月28日
-
ママリ
どうなんでしょうか😰💦
医者に確認された方がいいですね😖
私はワクチンは今のところ打たない予定なんです😂💦
今はタイミング法で通ってます😁✨
そろそろステップアップしたいなーって思って転院を考えてます😅💦
息子はすぐに授かったのですが、二人目が時間がかかっています😔😔- 7月28日
-
えり
やはり確認した方がいいですよね💦
明日電話して聞いてみます😭😭
そうなんですね😌
先生によってはステップアップするのに時間かかる先生とかいそうですもんね💦
私も1人目はすぐ出来たのですが、2人目は時間がかかりました💦出来ないとどんどん気にするようになるし、ストレスが溜まってたみたいです😱少し仕事を休んでゆっくりしたら授かることが出来ました😌
ママリさんのところにもコウノトリさんがやってきますように…✨✨- 7月28日
えり
3日ですね!
先月から排卵出血と思われるものが出ていて、今回4日目で長いなと心配になりまして…
今回排卵3日前から出血し、排卵当日も出ました。なぜかいつも夕方から夜に出ます…
ネットで見ると排卵前後2〜3日と書いてあるのですが、排卵日含めて3日なのか、前後それぞれ2〜3日なのか分からなくて…
先月頸がん検診をして、陰性、エコーも問題なしと言われています。