※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いと
ココロ・悩み

保育参観は保護者のみでの勉強会が多く、人見知りのため苦痛。イベントや発表会がないのでガッカリ。

皆さんの保育参観ってどんな感じですか?うちはいつも正直イベントも微妙…なぜか保護者のみで1時間勉強会とか意見交換とかします…保育参観は楽しみでも人見知りなのでそれが非常に苦痛です。発表会とかもないしいつもなんかガッカリです

コメント

deleted user

未満児クラスはお昼寝明け〜おやつの時間までバレないようにこっそりと見学し、その後子供と一緒に遊びます。
年少クラス以上は一緒に制作か歌と合奏の発表を見学します。
保育参観の前に、講師の方を招いて勉強会もありました😊
ここ2年間はコロナの為、中止になってます。

ショコラ

うちの保育参観は、子供たちの日常生活を見るって感じです!

今は年中クラスなので、授業参観みたいに親が教室で一緒に見る感じですが、未満児クラスの時は、親の姿を見ちゃうと子供が泣いたりしちゃうから、窓からこっそり見るみたいな感じでした笑

勉強会?や意見交換はしたことないです💦💦それは嫌ですね💦💦

幸🍀

英語遊びの時間と体操教室の時間に見学があります☺クラス毎に保護者の懇親会もあり、1人ずつ自己紹介して今の育児の悩みなとを発表して、他の保護者や保育士さんがアドバイスするといった流れです。担任の先生からは普段の様子などのお話があります。1クラス30人ほどで、司会進行はクラスの役員2人が行います。ちなみに役員やりました☺懇親会はコロナの影響で2年連続無くなりました。

発表会は割と力を入れていて、年に1回のお遊戯会と、年少以上は毎年マーチングがあります☺

うー

今はコロナで無くなっているのですが、いつもは保育参観ではなく保育参加がありました⭐️
希望日を出してその日に参加するのは保護者1人だけ、朝9時から給食終わるまでを子供達と一緒に過ごします😊
ママ先生って呼ばれたり自分の子じゃない子供たちも膝に入ってこようとしたり、自分の子はママが来て一緒に過ごすからすごいテンション高かったり結構楽しいです😁
給食も一緒に食べます⭐️