
コメント

はじめてのママリ🔰
子どもの服などをネットショッピングでたくさんカゴに入れます。可愛い服を選んでいるうちに楽しくなり、就寝。翌朝冷静になってカゴを見直して欲しいものだけ買う、というストレス発散をしています😂

ばび
旦那に当たってました😅
うちは旦那しか頼れないので、やって欲しいこと細かいことまで言ってました。
言わなきゃ分からないので💦
上の子のお世話少しだけでもお願いしてみてはどうでしょうか?
-
ぴかちゃん
当たりますよね、、。
今日お風呂入れて欲しいってお願いしてもたまに嫌だとか言われるしすごいマイペースでそのペースに付き合わされるのがすごいストレスで自分でやったほうが早くてやっちゃってストレス溜まってる感じです、、。😞- 7月24日
-
ばび
分かります🤣
先輩ママに自分でやらずにやらせて教育しなきゃダメだよって言われました😂
忍耐力鍛えてやらせるようになるべくうちはしてます☺️- 7月25日
ぴかちゃん
かわいい服見てれば楽しくなりますよね。
ちなみに旦那さんに対してイライラですか?
はじめてのママリ🔰
今は旦那にイライラしないですが、子どもが3ヶ月まではまだ夜中に起きたり夜間授乳があり、私は睡眠とれないのに旦那はスヤスヤ寝てる…ってよくイライラしてました😩
新生児のお世話大変ですよね💦お疲れ様です😢
ぴかちゃん
あーでもすごくわかります。私も今寝不足でそれもあってイライラしてるのかもしれないです。
上の子いるから寝かしつけとか色々協力して欲しいんですけど、全然気づいてくれないし寝かしつけは私がやるみたいな感じになってるし、、。
YouTubeばっか見てるし😫😫
はじめてのママリ🔰
寝られてないとイライラしますよね。睡眠不足が解消されたら心穏やかな日が増えてきました。旦那さん、下のお子さんのお世話出来ないなら上のお子さんのお世話してほしいですよね…YouTube見て寝かしつけしてくれないなんてヒドイです😡😡
私は一度限界が来て、泣いてもっと世話してって訴えたらやってくれるようになりました🥲
ぴかちゃん
赤ちゃんのためなので睡眠不足は仕方ないのですが、、旦那はもうちょっと色々気づいて欲しいです、、。
言わないとわかんないって言われますけど、実際言ってもやってくれないですからね😞