
沐浴のコツを教えて欲しいです(;_;)昨日初めて入れたんですがうまくいかなくて…😭
沐浴のコツを教えて欲しいです(;_;)
昨日初めて入れたんですが
うまくいかなくて…😭
- ちたまる(7歳, 8歳)
コメント

东亮妈妈
沐浴、一人で入れるの大変ですよね。
私も初めての頃は、病院でもらった冊子熟読してました!あとはYouTubeとかめっちゃ見てましたよww
コツ…というか慣れしかないかもしれませんが、
赤ちゃんが泣いてもお母さんは動じない!
あとは首を支えてる手さえ離さなければ大丈夫です(^ω^)

こよっち
どんな所で上手くできなかったのですか?
コツかどうかはわかりませんが、裸にした時に沐浴布を体の上に乗せて入ると、落ち着くのかバタバタがマシだったような気がします。
-
ちたまる
コメントありがとうございます!
脇の下に入れ替えて背中洗うところが
うまくいかなかったです(/ _ ; )
沐浴布は必ずのせて洗いたいと思います😂- 9月19日

柚まま
はじめて入れた時 溺れさせそうになりした(笑)
向き変えるの難しいですよね( ´•̥ו̥` )
1週間と続けていくうちにスイスイ出来るようになりますよꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
私は沐浴の時はスキナベープ使っていました\( ˆoˆ )/♡♡
-
ちたまる
コメントありがとうございます!
溺れさせそう…笑笑
私もそうしちゃいそうで怖いです😂
首すわってないから余計に怖くて…
そうなるよう頑張ります❣
スキナベーブいいですか?
綺麗に流さないといけないから
使うの迷ってるんですよ💭- 9月19日
-
柚まま
溺れさせてもた時は溺れさせた時!
その時は謝ろう!って感じで入れてました😂💓
たしかに!首さえ座ってくれれば気持ちも入れるのも大分楽になりますもんね(´×ω×`)
青色の(笑)名前あってますかね?笑
私はそれで洗ってそのまま タオルで拭いてました( ˶˙º˙˶ )୨♡♡- 9月19日
-
ちたまる
なるほど!😳 勢いが大切ですね笑
そうなんですよね…
首座るまではかなり神経使っちゃいます😭
そうです! 青色の!わら
名前はよくわからないですけど笑
湯上り必要ないんですね😊
今日使ってみます!- 9月19日
ちたまる
コメントありがとうございます!
YouTube! 見てみます😭
やはり慣れなんですかね…
昨日入れた時は泣かなかったので
泣いた時が怖いです(´・_・`)
手は絶対離さないよう気をつけます😂