※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつみ
ココロ・悩み

専業主婦で3人の子供がおり、夏休みが始まり悩んでいます。長女は放課後デイサービスに通っており、次女は習い事がない。毎日の過ごし方について相談したいです。去年はパートもしていましたが、疲れることもありました。

専業主婦で3人お子さんいて、夏休みはじまったママさんいたらお話したいです。私は小3、小1、年中の3姉妹がいます。長女は発達障害があり放課後デイサービスを2回利用してますが、次女は習い事はなにもしてません。これから毎日どのように過ごそうか、、悩みます。😣去年の夏はパートしてましたが、パートしてたらしてたで休みもらったりそれはそれで疲れましたが💦同じようなママいたらお話したいです。

コメント

としわママ

小3
年少
年少少
がいます😀

うちは、お手伝いで稼いでもらいます(笑)
毎日頑張れば、夏休みおわるころに中古ゲームくらいは買える程度になります😀

  • なつみ

    なつみ

    コメントありがとうございます🙏
    なるほど!お手伝いでお小遣いもありますよね!お兄ちゃんは小3だとやっぱお友達と遊びにいきますよね?

    • 7月22日
  • としわママ

    としわママ

    それが、今時なのか、みんな夏期講習とか習い事が多く…( ̄▽ ̄;)💦
    意外と遊ぶことは少ないです💦
    ウチはなんにもさせてないので、自由に楽しんでいます(笑)

    • 7月22日
  • なつみ

    なつみ

    そうなんですね!うちも習い事は全然やらせてないので、習い事あったらあったでやっぱ大変ですよね😢
    お兄ちゃんは自宅遊びはゲームとかですか❓😊

    • 7月22日
  • としわママ

    としわママ

    ゲームもしますし、ブロックや工作もすきです!
    そして、料理男子です笑

    • 7月22日
  • なつみ

    なつみ

    料理するのはいい息子さんになりますね😊⭐️夏休みのI日ってどんな過ごし方ですかー❓❓👀

    • 7月22日
  • としわママ

    としわママ

    うちは、超早起きなのであまり参考にならないかもです( ̄▽ ̄;)

    5:00 こどもたち勝手に起床

    6:15 母叩き起される

    6:30 庭でラジオ体操など運動

    7:00 公園へ

    8:30 帰宅 朝ごはん

    9:30 長女朝寝

    11:00 お昼ご飯作り

    12:00 お昼ごはん

    13:00 強制昼寝(寝なくても横になる)

    14:00 起床 おやつ作り食べる

    15:00 お風呂で水浴び(お湯遊び?)
    →この間に夕飯など家事してます!

    17:00 宿題やドリルなど知育タイム

    18:00 夕飯

    19:00 自由時間(主にそれぞれゲームとかYouTube)

    20:00 就寝

    です(´∀`*)

    • 7月22日