
眠りの質を改善するために、うつ伏せで寝かすのがいいか、仰向けで寝かすのがいいか悩んでいます。眠りが浅くて昼まで寝てしまう状況についてアドバイスをお願いします。
寝方についてどうしたらいいか迷ってます。
20時までには眠りについてその時は仰向けで0時~2時まで位寝ます。
そこからまた04時頃までは寝るのですが、そこから眠りが浅いのか1時間ごとに起こされ、、
7時にはリビングにつれてきます。
8時半頃にまた眠り、リビングではうつ伏せで寝かしてるので寝かすとお昼すぎまで起きません。
04時に起きたときうつ伏せで寝かせてあげた方がいいでしょうか?
それとも、0時~02時に起きて寝る時にうつ伏せで寝かしたほうがいいでしょうか??
眠り足りないから昼すぎまで寝てるのだと思うのですが。。
アドバイス下さい( ;∀;)
- うしこん(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ゆう(^^)
うつ伏せは自分からするんですか?
ママさんがうつ伏せに置くんですか??
うしこん
私がうつ伏せに置いてます。
お昼寝はうつ伏せでしか寝ないので、二ヶ月の頃からしてます(* ´ ▽ ` *)
ゆう(^^)
寝返りができるならうつ伏せで大丈夫だと思いますよ(^ω^)
ウチの息子はお昼寝も夜もうつ伏せ寝です!
うしこん
そうなのですね!!
寝返りはまだ練習中なので様子みながらあまりにも寝なかったらしようと思います♪
ありがとうございました(* ´ ▽ ` *)
ゆう(^^)
寝返り早くマスターできるといいですね(^ω^)
夜寝る布団も硬めのにすると窒息の心配もないしうつ伏せしやすいですよー!
ウチは仰向けに置いても即うつ伏せになっちゃいます😂
グッドアンサーありがとうございました💕