
知り合いのママとのコミュニケーションに悩んでいます。彼女の言動が気になり、イライラしてしまいますが、気にしない方が良いのでしょうか。
なんとなーく合わない知り合いのママがいます(笑)
朝、そのママの子供とうちの娘が
イキナリ無言で手を繋いで保育園に入っていきました(笑)
『なんかおもしろいねー☺️』と言ったら、
そのママは下の子に話かけるように『そーゆうときは、面白い‼️ではなく、微笑ましいって言うんだよ~⁉️』と言ったり、
娘が傘を前に傾けながら、さして歩いているので、
『お友達沢山いるから気をつけてね~』と言うと『どうやって気をつければいいの~?』とイチイチ発言に突っ込んできます。
それが正直ウザイ‼️表には出さないけど、
内心かなりイライラしてしまいます....。
私が気にしなきゃいいだけですかね?💧
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
会話が嚙み合わないなぁ~何が言いたいのかなぁ~?
と思うことありますよね…ママ友さんとのコミュニケーションは正解がわからない…
同じように感じている方、一緒にお話ししませんか?
ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

WEAVERファン♪
それは何だか。。
嫌ですね(・・;)

はじめてのママリ🔰
うわー😭嫌ですね😭
全否定されてるような気持ちになりますね😭
マウント取る人のことは気にせず、そうだねー😂って笑って返しましょう💦
って、難しいですよね😭

はじめてのママリ🔰
うざっ😱😱
あんた誰?って感じです…

まなみん
めっっちゃ嫌なので、私なら必要最低限の会話しかしません(笑)
そういう人たまにいますよね、私も苦手なので関わりたくないです。
子供同士だけ仲良くしてもらってたら良いかなー?(笑)

しらたまん
腹立ちますね( ´ー`)
個人的にはそういう人の前であまり聞こえるようにもの言わなくなっちゃいます、というか言いたくなくなっちゃいます( ´ー`)
傘のこと注意する時とか子どもの耳元でコソッと言うとか、手繋いでるの見て「おもしろい」って思っても自分の心に秘めておくとか( ´ー`)
自分が黙る又は静かにしてれば相手も何も言わなくなるだろって思って( ´ー`)

のん
私も気にすると思います!
ぇぇえええー😳そんな事言うー???
って心の中で言ってる自分がいると思います👏

はじめてのママリ🔰
こんばんは🌠
そう言う人心当たりあります😅
私は、子供は子供、親は親、と割り切って、距離を置くようにしました
挨拶だけはきちんとしますし、話しかけられれば受け答えもします
でも、カチンときた事に対して言い返したりはしません
性格上、言い返してもスッキリしないし、余計な事を言ってしまったのかも。と自分自身が気を揉むからです
合わない人は合わせようともしない人です😅
こちらばかりが合わせればストレスの素です
親はどうあれ、子供同士が仲良しなら、面白いし微笑ましいで良いと思います😊

ハルマ
どういうつもりで言ってるんでしょうね、その人😅😅
もしかしたら悪気はないのかもですが、なんかズレてますね😅自分に自信満々な方なのでしょうか。
逐一苛々するのは嫌なのでやはり距離を置きたくなりますね😅

ポコ
私ならとっくに喧嘩になってると思います(´×ω×`)

がおー
普通の会話の時は普通に会話して、ちょっと「ん?」って思う時は聞こえないふりして無視します😊

515170
シンプルにウザイですね笑
あくまでも保育園で出会ったママさんなのですよね?
自分がプライベートで関わる友達だったら
そんな癖モノと付き合うこともないと思うので
むかつきますが保育園から一歩出たら関わらない人、と割り切るのが良いですよ😅
そして友達と会った時のネタとして
言われたことを話題にしてストレス発散しましょう笑

なふみ
あ、います。そういう人💦
内心はムカッとなりますが
「ごめんなさいね、話しかけようとしたわけじゃなくて…心の声が漏れちゃった!」で終わらせます😂
その他の発言には
「お前に言ってねーよ」と思いつつ、微笑みながら無言です(笑)
娘がわりと人の顔色で察知するタイプなので、娘の前では何を言われても娘が傷つくこと以外では
『いつものお母さん』です👍
たまにボロが出ますが
「お母さん!可愛くお化粧してるんだからニコッてして?笑顔はスプリングハズカムよ!」と謎の洗脳?をされるので
「えっ、お母さんニッコリしてなかった?やだー!変なシワがついちゃうわー!」と大げさに困ったフリをして笑いに持っていきます😂😂
そしてイラっとしたら
「スプリングハズカム…なんじゃそりゃ!呪文か!(笑)」と思い出して般若を収納してます🤭
-
マイマイ🔰
「お前に言ってねーよ」
↑ほんまだわ!ってツボりました🤣
すごい心の中で思ってた〜笑
こっちは
面白い事言われなくて全然微笑ましく無いんですけど〜🙃って感じですよね- 7月28日
-
なふみ
なんなんでしょうね?
実は「スーパーかまってちゃん」とかなんですかね?
うちは幸か不幸かコロナ禍で園の保護者参観型イベントが去年から中止になっていて、おまけにバス通園なので他の保護者さんとも滅多に顔を合わせる機会もなく…
そんな状況なのにこんなモンスターに出てこられたら
「めんどくせーな。メンヘラ?マウント?なんなの?」
で、そこから先は
『考えることをやめる』が定着しつつあります😂
「えっ?あんたがあたしよりランク的なものが上ってか?そりゃどうもご苦労さん!あばよ!」と、そそくさと帰ります(笑)- 7月28日
-
マイマイ🔰
なふみさんめっちゃカッコイイですね✨
多少合う合わないあると思いますが
いちいちつっかかってくるのは嫌われてるの分からんのかなーって思いますよね- 7月28日
-
なふみ
そんなことはなく…私は『極度のめんどくさがり』です😂
そして口に出した言葉は飲み込めないので、「えーと…頭は大丈夫か?」と心の中で呟いている根性悪です(笑)
保護者同士なんて合うほうが稀な気がします💦
一緒に楽しみたくて繋がった仲じゃないので余計に😅
突っかかってこられても「秘技!華麗にスルー!後腐れなく❤️」を身につけた『超絶めんどくさがり』は、ある意味最強です👍(笑)
マウント取りたいの?
構ってほしいの?
自分で上れないから人を下にするってか?
哀れよのぅ…。
めんどくさっ!
放置、放置~♪
が私には性に合ってます😂- 7月30日

まま
嫌味ですね。
スルーしていいと思います。

はじめてのママリ🔰
そういうのダルいのでフルシカトします🙋♀️

抹茶
そんな人いるんですね💦
嫌ですね💦

はじめてのママリ🔰
私なら細かいですね 笑
ってサラっと言ってしまうわ

ぷぅ
その人、多分
悪気もなく、もともと
そういう性格なのでしょうか?
私の周りにも
似たような人います。
私は心の中でいつも
「ん?今褒めるところだよねー?何でマイナスな所を見て発言した?」
と思いますが、
「この人、着眼点がズレてるなぁ、可哀想に…」と
思ってしまいます。
イラッとするより、呆れてます 笑

がーこ
たまに居ますよね💦私の周りにもいるので挨拶だけにしてます😀子供同士は遊んでるかもですが、親同士が仲良くする必要ないので🙆
私は最初はムカついてたけど、だんだん慣れて、今はもはや面白くなってきて(笑)
他の人と会話してるの見かけるので、また言ってるよ~可哀想な人~と心の中で思いながら眺めてます(笑)

マママ
私なら子ども同士も仲良くしないでー!って思っちゃいます😂😂

ゆみ
完璧主義なんでしょうか🤔
自分に自信がない人なのかなと思っちゃいます😇

な
それはかなり苛立ちますね😱
きっと誰にでもそんな風に接してるママさんなのかな、、
もはやそういう性格なのだと割りきって、哀れみで関わってあげるのはいかがでしょうか(笑)(笑)
必要最低限無言で
もし関わらないといけない場面になったら哀れみで🙉

ᴍᴀᴛᴏ
そんな2つだけでもイラッとしてしまうのに、普段からどれだけ我慢されてるんですか…😭

ままり
コミュニケーションの取り方が独特すぎて、なんとも言えませんね💦😅
普通の人なら「えっ?」ってなると思うので、イライラしちゃうのわかります🥲
私なら意味不明なツッコミ聞きたくないので何も話さなくなりそうですww

はじめてのママリ🔰
そういう人にママリのアプリ教えて使うようになったらその人はどう思うんでしょうね?こういう投稿に出逢えばいいけどみないかな。見たとしてもそいつやなやつー!て思ってやっぱ気づかないかな。

マイマイ🔰
うわ〜
そういう人むかつきますね〜
何様?って感じw
同じ様に反撃してマウントとる感じに言ってしまうとその嫌なママ友と同類になってしまうので
他人が何か独り言言ってる〜と思って無視しときましょ😇

のん
面白いと感じたのか、
微笑ましいと感じたのかは、その人じゃないとわからないですけどね??(笑)
何故そこを訂正??
私なら無視とかはしないですが、
関わらない様にするかもです。
めんどくさい&ウザーで顔に思いっきり出ます(笑)

阿寒湖
昔、人を指摘しまくって楽しい食事の時間を台無しにする「マナー講師」に会ったことがあります😂
楽しい時間を邪魔するのが最大の「マナー違反」なんですけどね😅
それと似たような印象受けました。
そのうち、自分の子どもに「ママ、それうざいよ!」と指摘されるスカッとジャパン的な展開があることを望みます😊

ちぃ
あたしは挨拶だけの関係にします。そして、登園の時間をずらせるならずらします(笑)

☆sachi☆
うざ〜(`ーωー´)イラッ
息子の同級生の子のお母さんも他人をバカにした発言が多くて、円形脱毛症にまでなったので付き合いやめましたよ(●︎´▽︎`●︎)

みみり
もう無視ですね。子供が仲良しだから親が仲良くならなければいけないってのはありませんし。何も話さずでいいんじゃないでしょうか?

まの
面倒くさいママ友さんですね(笑)
私は、仕事もあって忙しくてママ友とか仲良くしないし、挨拶程度なので…(・・;)
挨拶だけであとはスルーしましょ!

リカちゃん
ムカつくなそいつ。離れろ

ポポニャン★
ほっとけ👊相手にせんでいいと思います。正直メンドクサイ😣
流して🆗‼️だと思います。

ゆー
嫌ですね😱私なら「なんかおもしろいねー☺️」「そーゆうときは~~だよ~⁉️」
「えー微笑ましくは思ってないよー😱間違えたと思って指摘?ナニソレコワイ」あなたの子供と娘が手を繋いでも何も微笑ましく無いんですけどー、無言だったからおもしろいねーと思っただけで、あっそもそもこれがおもしろくなかった?それはスミマセンでしたー😜
「お友達沢山いるから気をつけてね~」「どうやって気をつければいいの~?」
「あなたが自分で考えて~😱教えれた通りやる事も大切だけど、今からでも大丈夫!自分で考える力大事だよ!ファイト!」
言ったら自分がヤバイ人になっちゃうからから言わないですけど😂変な人に会ったらちょっと大袈裟に変な事思ってやり過ごします😂バカバカしくなってイライラが減ります🙆

みー
いますいます。そんなママ。
人生でマウントってこれか!!って初めてされてビックリしました。
合わない人と会話したくないので、基本的に近寄るなオーラを出して、話しかけられても適当にあしらってます😇
めげずに話しかけてくると、こいつメンタル強ぇーな。って思いますが、ただそれだけ…🤗
帰って旦那に愚痴ってます。笑

mayumi
いますいます、そういう人!感覚がズレてますよね。

良子
そんな人いるんですか!!
自分はまだ出会ったことないので架空の人物です(笑)
一言多い(--💢)
何かそういう病気かもしれませんね。
人は変えられないので自分が変わるしかないんですよね(~_~;)
距離置くかなんか言われてもサラッと流すか。面倒くさいですけど…😓

よし
いやそれ喧嘩売ってるやん(笑)バカにしてんの?
ていう風にしか聞こえないです私には…
シカトシカト。
関わらないのが一番。

むぅ
コミュニケーションの障がいを背負われてる方なのかな?と感じました。

まる
うぜぇ…そのママさん、自分では気づいてないです、周りから疎まれているのに。距離を置きましょうw

はじめてのドキンちゃん
うざすぎますね😂
思ったとしても心の中で思っておけよ。って思いますね
私なら全面に顔に出てしまうかもしれませんが、でない投稿者様は素晴らしいです‼️
距離置きたくなりますよね
でも子供が仲がいいなら仕方ないけど、正直関わりたくないしめんどくさい‼️
うざっ😂😂

はじめてのママリ🔰
シンプルに距離取ります🙋🏼♀️
ママ友の間でいざこざ起きると面倒臭そうなので無視はできないと思うので、離れるのがいちばんです!
そこで何かあったらもう無視で!イライラしてストレス溜まってしまう方が心配です。。😭
ただでさえ育児やら家事やらで追われてイライラするのに、そんなつまらない人のせいでもっとイライラしてしまう時間もったいない🥺

まるまる
うわぁ💦イラッとしますね💦
そういう時は心の中でノリツッコミして笑いのネタにしちゃいましょ🤣「歩く国語辞典かよ!」とか!?笑 私はイラッとする時はあえて相手のおかしい所を笑いに変えて1人でほくそ笑んでます(笑)
心の中でぷぷぷと笑ってやりましょう🤣

わらびもち大好き♡
うーん…
恐らくあんまりよく思ってないんでしょうね…
なんでもっときつく注意しないんだろうとか思ってそう。
個人的には近くにいると自分がマイナスに引っ張られると思います。
お子さんには可哀想かもしれないですけど、今日用事あるから行こうとか言って離れた方が良さそう

退会ユーザー
分かります。もしかして家の近所の暇人。家も言われました
「お風呂毎日20時~21時虐待ですよ‼️」
「フォローアップミルクや牛乳をよく買ってますよね働く母親はそのような物で栄養とらせて、ご飯作らないとかですか?」
「○○○ちゃんを早産で産んでおいて1歳から保育園ですか?最低な母親ですね」
「お子さん2人細身ですよね?ご飯あげてるんですか?そのくせ。あなた(私)はぽっちゃり野良豚ですね。野良豚(笑)飲まず食わすで反省したらどうですか??野良豚さん」といちいち口に出す。いちいち言ってくる近所のママさんいますよ。もうイライラMAXです。
-
WEAVERファン♪
横から失礼致します。
近所の暇人。。
どれだけ失礼な方なんですか。。
最低な人ですね。会ったことはないですが。。。- 7月29日
-
みみり
私も横から失礼します💦
えっそんな事言う非常識な方居るんですか😱💦?びっくりです!!野良豚まで言われるなんて小学生レベルの喧嘩ですよね?相手はあなたと仲が良いと思ってるんでしょうか💦?- 7月30日
-
マイマイ🔰
そこまで言われると非常識、ドン引きを超えてモラハラやイジメてすよね……
何も知らないくせに勝手に家庭の事に口出すなと強めに言っても良いと思いますよ
子供同士でイジメや一方的なケンカが無いか心配ですね💦- 7月30日
-
ふぐ
え??本当に実在するんですか??
ちょっと想像できなくて唖然とします。
ご近所さんに向かって豚って言います??
すっっごく変わったご近所さん、他にも色々トラブルを起こしているんでしょうね。- 9月1日

あ
その人の前では挨拶以外の言葉を発しないでいいと思います。よっぽど日本語の使い方に自信があるんでしょうね~。

ママリファン
嫌な感じの人ですね。私でも同じことされたら、かなりイラつきます。
同じ土俵に立つのもとは思いますが、私なら、そのママがまたそういう事を言ってきたら、娘さんに「○○ちゃんのママって、どういう風に気をつけなきゃいけないとか言わないと分からないんだね〜。○子はお利口さんだから、言わなくても分かるよね〜。」って言っちゃいます。

こん
あたしなら挨拶程度しかかわさないかもです(笑)
朝夕の一瞬なので、気持ちよく過ごしたいですよね❤
なんか言い方って大事だなぁ。。。とこの人見て気をつけようと思いますね(笑)

はじめてのママリ🔰
誰でも
イライラしちゃうと思います( ˊᵕˋ ;)💦
そしてモヤモヤしますね💭

マイマイ🔰
あたしもスルースキルは仕事初めたあたりからあるので
めんどっ!って思った瞬間に聞こえないフリして適当に話そらします😪笑
何か無理だなーと思ったら当たり障りなく浅ーくあいさつだけ交わすぐらいのが良いですね
構ってちゃんにアレコレ言って付き合う時間も無駄ですし😇笑

はじめてのママリ🔰
かなりうざいですね〜💦
私からは話しかけないようにしてなるべく近づかないようにします!

まる
うざ🤣
「きをつけてねー!」
「なにをー?」
「人を傷つけないようにしましょうね☺️傘を振り回してはだめよー。
余計な一言を言って他人の揚げ足取るのも、うざいからやめようねー!!」
って聞こえるように言ってしまいそう。うざすぎ消えろ😇

りんごちゃん
いるいる。
最初、本当に大人の発言か耳を疑いますよね。。。
まあ基本、そういう謎行動する人って、心に問題がある人が多いですよね。
実は家庭で虐げられてる、家族が上手く行ってない、自分が認められてない気がするから、嫌なことをする。
精神構造が、当たり屋とか通り魔と一緒ですよ。
無視、無視😌
よっぽどムカついたら、私なら100倍にして詰め散らかしますね。笑顔で。

avocado
そんな人いるんですか?😭関わりたくないです😭
コメント