※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

痔の手術は入院が必要でしょうか。産後のイボ痔が痛み、2年我慢しましたが限界です。ジオン注射や手術について、入院期間や体験談を知りたいです。

痔の手術って入院しないといけないんですかね?
旦那は夜勤のあるシフト制の仕事で、実家もあまり長く頼れません。

ですが、産後のイボ痔が痛くて2年我慢しましたが、もう我慢の限界で…😭
恥ずかしいけどこの前旦那にカミングアウトしました😭

ジオン注射、手術、どちらも考えているのですが、入院となると、どうしようと思い…

イボ痔の手術をしたことのある方、入院はどれくらいでしたか?
ジオン注射についてもどんな感じか聞きたいです😣

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

産後同じような症状に悩まされている方も多いのではないでしょうか?

ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです。

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

Hani

看護師をしており痔の手術をされた方が入院する病棟に勤務していました。病院にもよると思いますが基本的には1泊2日、2泊3日での退院が多いと思います。下半身麻酔をし問題なければ手術自体は1時間程度で終わるでしょう。術後は麻酔が冷めるまではベッドの上で安静に。少しづつ足の感覚が戻ってこれば看護師と共に歩行確認を行います(^^)補講が出来れば水分を取っていいので、麻酔を体外に出すためにも積極的に水分摂取をしてもらっています。また、述語止血目的でタンポンよりもう少し大きいものがおしりに入っていますが最悪おしっこをする時などに抜けてしまっても問題はありません。少量の出血はあると思うのでナプキンやパッドを使用してもらっています。術後は排泄のコントロールが必要になるので、緩下剤のお薬と痛み止めが処方されると思います(^^)排泄は毎日のことですし、痛いと辛いですよね…全然恥ずかしいことでは無いですし無事に手術を終えられることを願っております👐🏻
あくまでも私が勤務していた病院での流れなので参考程度にしてください♪

Hani

所々、誤字がありすいません🙇‍♀️

かぴばら

こんばんは。
私ではありませんが父が痛くて我慢ならず手術をしました。
入院は2週間程でした。
汚い話ですが入院中はすぐ便を出せないので点滴をし徐々に柔らかい物からの食事になりました。

ゆーしんりおん

2年間も辛かったですね…
外科病棟で働いてます。うちは1日入院して、出血等みて問題なければ翌日退院します。手術も短時間で終わりますよ。
病院によっては日帰りもやってるんじゃないでしょうか。

早く良くなりますように(*´ω`*)

みうちゃま

うちの夫がイボ痔で手術しましたが、1週間近く入院していました。

退院後は、先生がオッケイだすまで、週1通院で、こーゆーのを食べなさいとか、運動はこんなでっていう紙をもらい、料理つくる私が大変でした。

たしか、退院後2週間か3週間運転禁止で、退院時は誰が迎えにくるか聞かれました。

ドーナツクッションないと暫くキツそうでしたよ。

  • みうちゃま

    みうちゃま

    病院によっては、日帰りもあるらしいですが、夫が行っていた病院は、めちゃくちゃ手厚くて、万が一のための1週間ってことで、全員1週間入院が絶対でした。

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

手術してその日に退院しました。(もともと病院が日帰りの方針)
ちなみに私は重度だったため注射でなく切除の手術しました。

  • とまこ

    とまこ

    術後痛かったですか?💦

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    麻酔が切れると痛かったですが、痛み止めをもらえたので何とか乗り切れました。

    手術当日は安静の指示があったため、育児や家事は夫に任せました(夫が休みの日に手術にしました)
    ドーナツクッションはしばらく必須でした。

    • 7月28日
  • とまこ

    とまこ

    やっぱり暫く痛いんですね…😰

    教えて頂き、ありがとうございました!

    • 7月29日
あ

病院によると思うんですが、私の通っていた病院は日帰り手術でした。術後は連続3日通院してその後は週1の通院を1ヶ月続けて終わりでした。術後すごい痛いと聞いてましたが、思ってた程ではなく1週間後位から普通に座れてましたよ。

はじめてのママリ🔰

私の父は1ヶ月入院していました。
デリケートなことだったので理由は聞けませんでしたが💦

noieupa

私も重かったので、除去手術でしたが、保険の効かないけど、評判の良い病院で、日帰りでした。
術後次の日は休みましたが、その次の日から無理に出社しましたが、2、3日は休めばよかったと思いました。円座クッションしても、やはり少しは痛かったので。
その後は週1の通院を少ししました。

タルト

私は産後日帰りで手術しました

ちぃちぃ

10日入院しました。
とにかく痛かった( ω-、)ドーナツクッションは必須でした。

ポケモン大好きママ

下半身麻酔ということは、意識ありますよね、、、、?
お尻の穴をみられてる状態、、、、😭

私もいぼ痔に悩まされて4年目です。手術しようかなーと考えていてちょっと怖くなりましたね。治したいのは治したいけどどんな気持ちでいたらいいですかね、、、
すみませんわがままで😢

  よゐこママ

私は独身の時に手術しました。
1泊2日でした。

そわそわ🔰

妊娠中にイボ痔になり痛み等ない為放ったらかしでしたが気になったので少し前に病院に行きました。
痛みもないならそのままでもいいけど大きくなる可能性はあると言われて子供がまだ1歳半なので入院となるとちょっと考えちゃいますが保険もきくし日帰り手術で民間の医療保険もおりるので旦那の休みの日に手術しました。
9時くらいからで点滴入れておしりに麻酔何ヶ所かで2箇所電気メスで切る手術予定でしたが手術中他にも何ヶ所かみつかってジオン注射も追加になりました。
さあ電気メスというときに電気メスが動かずというトラブルで段々麻酔が切れてきちゃって痛!ってなったりトラブルありましたが(笑)時間的には手術30分くらいでその後10時半くらいには帰れました。
痛みも少なく当日はお風呂に浸かるのと激しい運動はダメでしたがそれ以外は普通の生活でした。
痛み止め貰ったけど痛いと嫌だなと思って帰ってすぐロキソニン1錠飲みましたがそれ以降は飲んでません。
次の日と1週間後病院に行ってその後2週間後行く予定ですが特に普段と変わらない生活してるのでやってよかったかなと思います。
その後の痛みもあんまりなく当日は最初何も考えず普段自転車行動なので自転車で行こうとしてたけどよくよく考えたら無理な事に気付き旦那に送り迎えしてもらいましたが3日後くらいに自転車乗ってました🚲
母も痔ろうの手術してさすがにそれは入院でしたがその時男の人の方が痛みに弱くて痛がってる人が多かったみたいです。
長くなっちゃいましたがタイムリーだったので…
ご参考までに☺️

すばまむ

うちの父がいぼ痔で手術しました。
市内に日帰りで手術できる新しいクリニックができたので、そこでしてましたよ!

手術後2〜3時間ベットで休んで、帰ってきました。当日は自分で車運転して行き来もしてましたし、入院もないので正直驚きました😓

ゆうき

ジオンは術後に痛みを訴える人はほとんどおらず、うちの病院では日帰り(静脈麻酔)でしてます。術後2〜3時間で退院できます。
切除となると麻酔が切れると痛そうですね。
ただ痛み止めを持って帰るので日帰りの人もたくさんいました。
痔核の状態、医師の判断でどちらを勧められるかによると思いますが切除した方が術後の痛みがあり安静が必要です。