※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぽんじ
子育て・グッズ

子供とおうちプールを始める際の時間帯について相談です。炎天下の中での遊び方や水着の選び方について不安があります。日焼け止めやラッシュガードの必要性についてアドバイスをお願いします。

子供とおうちプールはじめます。
時間帯はどうしたらいいでしょう。

今プールと空気入れとみずきとかを買い揃えまして
大きなものはネットで買い到着待ちです。

遊ばせるとなると
この炎天下の中だと昼頃はプールやめた方がいいですよね?
やる場所には屋根はなく日当たりは良好です
娘の生活リズムは8-9時頃朝ごはん
12時頃昼ごはん
13時頃おひるね
15時頃起床です。

となるとお昼前は暑いので夕方とかのがいいですよね?
ちなみに水着測ったのですがラッシュガード?
的なものは買ってません。
日焼け止めなどを塗るべきですか?
それともラッシュガードみたいな
長袖着せた方がいいですか?

コメント

ねたろーママ

去年も今年もお家プールしてます🥰

冷たすぎる水、多すぎる水だと嫌がって入らないことがありました、日当たり良好ならそんな心配無さそうですね♡

私がその条件でやるなら、、、
9時→水張り
10時→プール
でします😁

屋根がないならラッシュガードは日焼け対策で購入してもいいかなと🤔
あとは帽子被せて入らせてます😄

  • すぽんじ

    すぽんじ

    張ったばかりの水で遊ばせようとしてました(._."Ⅱ)!!!
    うちの子帽子を嫌がってしまうので、お外遊びも被らせないんですが、やはり被らせた方がいいですよね💦

    • 7月21日
  • ねたろーママ

    ねたろーママ

    義理の実家で貼ったばかりの水、深い水でやった時にギャン泣きしてました😂

    平気な子もいるとは思いますが、念の為少しだけ温まってから、最初は水深を浅くして、がいいかもしれません🤣

    時間によると思います、30分程であがりたがるようなら帽子は無くても平気だろうし1〜2時間くらいがっつり遊ぶならあったほうが安心かな?と思います🥰

    • 7月21日
ままり

私なら朝ごはんを少し早めにして、まだ涼しい午前中か、お昼寝から起床した15時過ぎにします☺

うちは水着+半袖Tシャツ+日焼け止めにしてます。ラッシュガード欲しいですが🥲
プール楽しんでください💕

  • すぽんじ

    すぽんじ

    午前中か昼寝後ですよね!目論見的には午後遊ばせたら夜よく寝てくれるかなと目論んでますが...,,,笑 やはり日焼け止め塗った方がいいですね!ラッシュガードはTシャツで代用します❤ありがとうございます!!

    • 7月21日
はな

うちはいつも午前中
10時くらいからしてます!
昼だと私が暑いので、、(笑)
日焼け止めしてラッシュガード
着せてます😊

もやし

うちの庭は8時頃から日があたりはじるのでその頃に20センチくらい水を入れて10時頃から水遊び開始です!
1回日焼け止め忘れて水着と帽子で入ったら1日でくっきり背中だけ水着の後ついてました笑

親は入らず見てるだけだし暑いしやけたくないしで早く家の中に逃げたいですよね笑
2時間くらい平気で遊んでますよ笑