
コメント

ayu
授乳するときにママが座るって事ですか?
無印の大きいの持ってますが
あそこから起き上がるのが大変なんですよね(:_;)
両手使って何かにつかまったり床に手をついたりして立つ感じで毎回脱出に一苦労。。。
今ミニなんてあるんですね!!😊

モコ
お店で子供抱きながら座った感じですが…ニトリより無印良品の方がいいですよ(´•ω•`)♡
ニトリの古びたやつと、新しいやつ、無印良品の古びたやつと新しいやつ全部座りましたが、
ニトリの古びたやつはぺしゃんこ…こまめにビーズ継ぎ足さないといけない感じがしました( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
無印良品はニトリよりぺしゃんこになってなかったきがしました⊂(・ω・`)
-
るり
わ!ほんとですか!
ニトリはペシャンコなるんですね、、
安かろう悪かろうにはなりたくないなぁと思ってたのでこういう意見聞けて嬉しいです!
無印のほうでとりあえず決定、あとは大きさきめたら購入しようかなっておもいます✧︎*。- 9月19日

花太郎
あのクッションは赤ちゃんを寝かせると、背中まん丸に出来るからオススメだよって助産師さんが言ってましたが、授乳に使うには難しくないかなーっと思うんですが、ママが使いますか?
赤ちゃん寝かせますか?
授乳クッションは厚みがありある程度硬さがある方がいいかも?
-
るり
赤ちゃんも使わせたいのと、
自分の授乳のときベッドにすがってる?寄りかかってるんですが背中いたくて。
授乳クッションはもってなくて
トッポンチーノのままあげてます、、- 9月19日

ちょこみんと
大きい方持ってます‼︎
包み込まれるような感じなので、
抱っこしたまま自分も休む時なんかは
気持ちよく眠れる気がします(^^)
今少し大きくなって、一般的な授乳枕なしでもだいぶ楽ですが、新生児のときは授乳枕なしだと、無印のクッションあっても結局は持ち上げなきゃいけないので腕痛いですよ(>_<)
あと、無印のクッションが人気になって他メーカーから安価な類似品でてるので、ニトリを実際使った訳ではありませんが、中のビーズが全然違う感じがします。
値段的に変わりないなら絶対無印のが間違いないと思いますー‼︎
あと、ミニは座る分には充分だと思いますが、抱っこしながら全身を包み込まれたいなら大きい方がオススメです♡
ただ、上の方が仰ってるように抜け出すのは大変ですし、抜け出したくなくなります。笑
-
ちょこみんと
追記です♡
トッポンチーノのままあげてるなら授乳枕なくてもいいかもしれませんね(^^)
うちのは古いのでなんか衛生的に心配であまり使ってませんが、友達の家で無印のクッションに赤ちゃん寝かせてましたよ‼︎背中もまあるくなって、気持ち良さそうでした(^^)- 9月19日
-
るり
トッポンチーノのままだと意外と授乳枕無しでいけるんですよね⚮̈
大きいのだと抜け出しにくくなるのですね、大きさ検討しないとだ!
やはりニトリよりは無印のほうが良さそうですね!カバー生地を買わないといけないとなると、高くはなるけど使うこと考えたらいまのうちから買っておいても良いかもと感じました⚘- 9月19日
るり
授乳する時に私も座りたいし赤ちゃんもいずれ使えればなと。
起き上がるの大変なんですかー、、
ミニあるみたいです。
大きすぎないのでいいのかなと思ってみたり