
コメント

はじめてのママリ🔰
熱性痙攣は、1分とか続く。いーーー!!って舌を噛み切るかも。といった感じです‼︎
違うような気はしますが、断言は出来ません。
明日にでも再度病院で相談されると安心できるかと思います😊

yu-903
熱性痙攣は、体温が38.5度以上ある時に起きるものですし、顔色もよく寝てるなら異常なものではないかと思います。
早く良くなるといいですね😊
-
はじめてのママリ🔰
よかったです😣
熱性痙攣ではなかったにしてもこんな短い感覚でビクッとさせるのもなんだか心配ですよね、、
ただ夢見てるのかな。心配です- 7月21日
-
yu-903
熱が上がった時のビクッとされると、何事!?ってびっくりして心配になりますよね😅
私も息子が39度越えの時にビクッとされてめちゃくちゃ不安になったので分かります💦- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね、熱性痙攣のこと把握してるつもりでもいざ痙攣起こした時パニックで対処できない気がします。。
今ぐっすり隣で寝てくれてるのでわたしも休もうと思います。
夜中にも関わらずお返事いただき本当にありがとうございました😊- 7月21日
-
yu-903
娘さんの看病お疲れ様です💐
そして熱が長引いてると大変ですよね😓
頭では分かっていても、心配になってしまうのは母だからこそ当たり前なんだと思います😊
いざという時に動けるように睡眠をしっかり取って体を休める事をオススメします^ ^- 7月21日

2mama
うちも上の子が年長か1年生か。ってくらいで熱が高い時に救急病院行って、そこまで短い間隔では無いですか、ビクピクしてて先生に聞いたら、熱の影響だと思う。シバリングとか言ってました😌

プリン
赤ちゃんの頃のモロー反射みたいな感じですか?
うちの子も熱を出すとよくビクッとしてますが、モロー反射と同じく脊髄反射なので問題ないらしいですよ!
はじめてのママリ🔰
お返事いただきとても嬉しいです
1分間休みなく痙攣し続ける感じですか?
今週は祝日もあるため念のため明日病院で診てもらう予定です。
はじめてのママリ🔰
はい!個人差ありますが、ひどければ、もっと長く続きます。
ピクッと。
とゆう表現には出来ないくらい
白目むいて手も足も硬直して口も食いしばったり、泡でも吹くんじゃ無いか?といった様な感じです。
もし、今もその様な行動があるなら、ムービーなど撮影して医師に見せて相談されるのが1番いいです😊
はじめてのママリ🔰
お話聞いてる感じだと娘は熱性痙攣ではなさそうですね😣
今もまたビクッとさせました。
心配なので動画回しておこうと思います
はじめてのママリ🔰
私が言った様な感じではありませんが、この様な感じも熱性痙攣だそうです‼︎
https://ameblo.jp/tomomi-shoji/entry-12562585776.html
はじめてのママリ🔰
あと、最近医者が出してたYouTubeです😊
題名検索すると恐らく出てくるかと思います😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
さっそくチェックしてみます💦
はじめてのママリ🔰
先程送りましたアメブロのURLは親御さんが、赤ちゃんの熱性痙攣を添付されてました!
コピペ出来て無いかもしれませんが、少し見てみるといいかもと思います😊
はじめてのママリ🔰
ぜひ!
それで、明日行くまでに少しでも不安無くなって睡眠とった方がいいです😊
私の友達の子供は、特にひどく
37.5くらいになると痙攣出てた様です。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
37.5度で痙攣ですか、、絶対パニックなりますよね。
送っていただいた動画拝見して熱性痙攣のこともう少し勉強して心の準備しないとなって改めて思いました。
ありがとうございます
はじめてのママリ🔰
良かったです🙏
上の2人の時10年以上前は、2歳くらいまでなければ無いだろうと思っていたのですが、認識間違ってたようで🥲
5歳くらいまでは初出があるそうです‼︎
私もまだまだ気が抜けません💦
今見たら同い年くらいですね😊
今RSも全国的に流行ってニュースにもなってるので、普段の風邪じゃなさそ!と、異変感じたら受診した方がいいと思います😀