※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
家族・旦那

旦那がゲーム中に寝落ちし、電気代や音が気になるとのことです。何度注意しても改善されず、怒ると距離を置かれるため、どう伝えれば良いか悩んでいます。

ゲーム中、寝落ちしてる旦那

パソコンつけっぱなし
ヘッドホンから音楽きこえる

電気代もったいないわ
音うるさい耳障り

隣で息子寝とるのに。眠り深いけど気にするわ

旦那叩いて目をあけたから
「寝るなら消して」って言ったけど
また目を閉じる。

この繰り返し。毎日そう。
ほんとうざい
電気代もったいないんだよ

金銭管理してないから分からんだろうけど
小さいことの積み重ねなんだよ

電気代もったいないっていっても
「パソコン電気代やすいけん」って

はあ?安いとかの問題じゃなくて
無駄な電気使うなってことなんだよ
あーいらいらする

どうすれば分かってくれますかね

ちなみに、怒ってる態度を出すと
あっちは私と距離を置きます。話しません。
それもうざい。
私が落ち着いて、いつも通りになるのを待つタイプです。
あっちが悪いことでも謝ることを知りません。

コメント

ぴよこ

ムカつきますね…こっちが電気代気にしなくていいくらい稼いでこいよ!そしたら好きなだけ寝落ちしろ!て思います😇

ちなみに私は喧嘩したら、向こうから謝るまで口聞きません!
必要なことは話しますが、後でいいことなどはLINEしたり。
なので一回喧嘩すると長いです😅
2週間はざら、1ヶ月もたまにあるし、この前は2ヶ月でした!その時はさすがに離婚を考えました。笑

すみっコでくらしたい

言ってもダメならパソコンのコンセント抜いて強制終了してやりましょう。
それで怒るなら寝落ちする前に自分でやれって話です。

距離置かれてもずっと口ききません。
向こうが擦り寄ってきても何もなかったような感じを出してくるならいつまでも怒ってます(笑)
そんな時は寝室も別です。